ジャケット

N-2Bの両袖と腰回りのリブニットと襟のファーを新しいものに交換

N-2Bの両袖と腰回りのリブニットと襟のファーを新しいものに交換していきます。

今回は来店されたお客さんで交換用の新しいリブニットのセットと襟のファーを持って来てくださいました。

初めて来店されるお客さんは店舗の入ってるビルの構造がややこしいので必ずこのサイトトップページ上の

店舗案内からアクセスマップを見てくだされば写真付きで説明を書いています。

店舗は5階にあるのですが1階に上にあがるエレベーターが2つありレッドロックというローストビーフ丼屋さんの

券売機前のエレベーターはビルの構造上3階までした上がれません。

そのエレベーターには乗らずに1階の奥の角に鍵のかかった黒い扉があり右横オートロックのインターフォンがありますので

それに503で呼び出しボタンを押して頂ければ鍵が開いて中に5階まで上がれるエレベーターがあります。

よく3階から上にどういてもいけないと電話がかかってきますので言葉よりも写真付きで説明を書いてる方がよく分かるのでそちらを見てくださいね。

1枚目は来店されたお客さんの両袖と腰回りのリブニットと襟のファーを交換していく前のN-2Bフライトジャケットです。

2枚目は新しく交換していく両袖と腰回りのリブニットの写真です。

3枚目は交換用の新しい襟に取り付けるファーの写真です。

4枚目は腰回りのリブニットを取り外していきます。

5枚目は腰回りのリブニットを取り外す前にドットボタンがN-2Bは付いてますので、これを取り外していきます。

6枚目はドットボタンを取り外した写真です。

7枚目はドットボタンを取り外して腰回りのリブニットを取り外した写真です。

8枚目は袖のリブニットを取り外していきます。

9枚目は反対側に引っくり返した袖のリブニットの縫い目付近の写真です。

10枚目は袖のリブニットを取り外した写真です。

11枚目はN-2Bフライトジャケットの両袖、腰回りのリブニットを取り外した写真です。

12枚目は元々付いていた両袖と腰回りのリブニットです。

13枚目は腰回りのリブニットを取り付けてドットボタンを新しく取り付けていきます。

14枚目は新しくドットボタンを取り付けた写真です。

15枚目は腰回りの新しく取り付けたリブニットの写真です。

16枚目は袖に新しく取り付けたリブニットの写真です。

17枚目は両袖と腰回りのリブニットを新しくN-2Bフライトジャケットに取り付けた写真です。

18枚目は襟の元々のファーを取り外していきます。

19枚目は襟の元々のファーを取り外した写真です。

20枚目は新しくファーを襟に取り付けた写真です。

21枚目は襟のファーを取り付けた全体の写真です。

22枚目は作業終了後です。

この作業の料金は23000円です。

大きいサイズのノースフェースのシャツをお客さんの気に入ったサイズのシャツを見本でお借りして小さくリサイズ前のページ

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    古くなったスタジャンのリブニットを新しいものに交換 スタジャン取り替え

    使い込んで古くなった襟と袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換してい…

  2. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットを短く直し

    長い袖丈のレザージャケットを袖先から短く直していきます。今回は…

  3. ジャケット

    schottのレザージャケットのエポレットの取り外し 革ジャン肩章除去

    ショットのレザージャケットのエポレットを取り外していきます。今…

  4. ジャケット

    長い着丈のデッキジャケットを短く修理

    誠に勝手ながら2024年7月11日は休ませていただきます。長い着丈…

  5. ジャケット

    大きいサイズのジャケットをお客さんの気に入ったサイズに小さくリサイズ アウター縮め修理

    デザインの気に入っつてる大きいサイズのジャケットをお客さんの気に入った…

  6. ジャケット

    B-3フライトジャケットの壊れたジッパー新しく交換

    B-3フライトジャケットのフロントの壊れたジッパーを新しく交換していき…

PICK UP

PAGE TOP