ジャケット

G-1のファスナーとリブニットを交換

G-1フライトジャケットのファスナーとリブニットを新しいものに交換していきます。

今回は神奈川県からの郵送のお客さんで荷物の中に交換用の新しいコンマーのファスナーと両袖と腰回りの赤リブが入っていて

同封されたメモにファスナーと両袖と腰回りのリブニットを新しく交換したいことが書いてありました。

フライトジャケットのファスナーやリブニットはこだわりのあるお客さんが多いのでご自分で納得のいくものを用意くだされば幸いです。

販売先が分からない場合はミリタリーショップmashで検索いただければビンテージファスナーやリブニットも販売してますので

ご自分の気に入ったものを通販してくださるので購入くだされば幸いです。

1枚目は神奈川県からの郵送のお客さんのファスナーとリブニットを交換していく前のG-1フライトジャケットです。

2枚目は両袖と腰回りの交換用の新しい赤リブです。

3枚目は交換用のコンマーのファスナーです。

4枚目は取り外していく両袖と腰回りとファスナーの写真です。

5枚目は腰回りのリブニットを取り外していきます。

6枚目は腰回りのリブニットを取り外した写真です。

7枚目は袖のリブニットを取り外していきます。

8枚目は反対側に引っくり返した袖のリブニットの縫い目付近の写真です。

9枚目は袖のリブニットを取り外した写真です。

10枚目はG-1フライトジャケットから両袖と腰回りのリブニットを取り外した写真です。

この後、ファスナーも取り外していきます。

11枚目はG-1フライトジャケットから取り外したファスナーです。

12枚目は長さが違いますのでファスナーの長さを合わせていきます。

13枚目はレールのこもをカットして長さを合わせていきます。

14枚目はレールのコマをカットした写真です。

15枚目は長さを合わせてテープをカットした写真です。

16枚目は取り外したリブニットの写真です。

17枚目は腰回りのリブニットを取り付けた写真です。

18枚目は袖のリブニットを取り付けた写真です。

19枚目はファスナーを新しく取り付けた写真です。

20枚目は新しいコンマーのファスナーの取り付けた後の全体の写真です。

21枚目はファスナーと両袖と腰回りのリブニットを交換したG-1フライトジャケットです。

22枚目は作業終了後です。

この作業の料金は24000円です。

神奈川県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

レザージャケットの肩のエポレットの取り外し前のページ

長い袖丈のGジャンをお客さんの好みの長さに短くリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    破れだしたA-2を新しい生地とリブニットに交換

    裏地とリブニットが破れだしたA-2フライトジャケットを新しいものに交換…

  2. ジャケット

    ナイロンジャケット 袖ゴム交換

    今日は朝から雨で自転車通勤は出来そうにありません。昨日の休みに…

  3. ジャケット

    ブランドの気に入ってる大きいサイズのレザージャケットを小さくサイズ直し 革ジャン寸法詰め

    ブランドの気に入った大きいサイズのレザージャケットをお客さんの好みのサ…

  4. ジャケット

    Schottのライダースジャケットのエポレットの取り外し 革ジャン肩フラップ外し

    ショットのライダースジャケットのエポレットを取り外していきます。…

  5. ジャケット

    タンカースのリブニットを新しいものに交換

    来ていて古くなって破れでしたタンカースジャケットの襟と袖と、裾のリブニ…

  6. ジャケット

    N-3Aの袖のリブニットを新しく交換

    N-3Aフライトジャケットの両袖のリブニットを新しく交換していきます。…

PICK UP

PAGE TOP