ジャケット

所々破れだしたA-2フライトジャケットのリブニットとファスナーを新しいものに交換

所々破れだしたA-2フライトジャケットのリブニットとファスナーを新しいものに交換していきます。

今回は神奈川県からの郵送のお客さんで荷物に交換用のリブニットのセットとファスナーが入っていて

同封されたメモに両袖と腰回りのリブニットとファスナーを交換したいことが書いてありました。

フライトジャケットのファスナーはこだわりのあるお客さんが多いので

タロンやコンマーやクラウンやそのともろもろのメーカーがありますが、

YKKさん以外のものはお客さんで用意くださらないとこちらでは用意できません。

また、YKKさんのものでもフライトジャケットのファスナーはテープの色がまちまちなので

別注になりファスナーを作って頂くのに納期は2ヶ月ほどかかります。

1枚目は神奈川県からの郵送のお客さんの両袖と腰回りのリブニットとファスナーを交換していく前のA-2フライトジャケットです。

2枚目は荷物の中に入っていた交換用のリブニットのセットです。

3枚目は荷物の中に入っていた交換用のビンテージジッパーです。

4枚目は元々付いてるファスナーを取り外していきます。

5枚目は元々付いていたファスナーを取り外した写真です。

6枚目は元々付いていた取り外したファスナーの写真です。

7枚目は新しいファスナーと長さが違いますので同じ長さに合う様に短くしていきます。

8枚目は長さが合う様にレールのコマを合わせてカットしていきます。

9枚目は長さを合わせてレールのコマをカットした写真です。

10枚目はテープをカットしたファスナーの写真です。

11枚目は元々のファスナーの長さと同じ長さになった写真です。

13枚目は両袖と腰回りのリブニットを取り外していく目のA-2フライトジャケットです。

14枚目は腰回りのリブニットを取り外していきます。

15枚目は腰回りのリブニットを取り外した写真です。

16枚目は袖のリブニットを取り外していきます。

17枚目は反対側に引っくり返した袖のリブニットの縫い目付近の写真です。

18枚目は袖のリブニットを取り外した写真です。

19枚目はA-2フライトジャケットの両袖、腰回りとファスナーを取り外した写真です。

20枚目は元々付いていた両袖と腰回りのリブニットの写真です。

21枚目は新しくファスナーを取り付けた写真です。

22枚目はファスナーの全体の写真です。

23枚目は腰回りに新しく取り付けたリブニットの写真です。

24枚目は袖に新しく取り付けたリブニットの写真です。

25枚目は里望袖と腰回りに新しく取り付けたA-2フライトジャケットの写真です。

26枚目は作業終了後です。

この作業の料金は21000円です。

神奈川県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

ルイスレザーのライダースジャケットの長い袖丈を短くリサイズ前のページ

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  4. 大きいシャツを小さく直し

  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    A-2のリブニットを新しいものに交換

    着ていて伸びてしまったA-2フライトジャケットのリブニットをお客さんの…

  2. ジャケット

    A-2フライトジャケットのリブニット赤リブ交換

    A-2フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しい赤リブに交換…

  3. ジャケット

    ジッパーの壊れたM-65ジャケットを新しいものに交換

    ジッパーの壊れたM-65フィールドジャケットを新しいものに交換していき…

  4. ジャケット

    MA-1のファスナーのスライダーを直し

    MA-1のファスナーのスライダー部分の取っ手が外れてなくなり開…

  5. ジャケット

    破れたリブニットを新しいニットパーツに交換 L-2Bフライトジャケットリブ交換

    L-2Bフライトジャケットの襟と袖と裾のリブニットの破れたものを…

  6. ジャケット

    合皮がボロボロはがれたスタジャンの袖のパーツを新しい生地に交換 スタジアムジャンパー生地取り替え

    合皮のスタジャンの袖のパーツがボロボロになったものを新しい生地に交換し…

PAGE TOP