ジャケット

長い袖丈のルイスレザーのライトニングをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理

長い袖丈のルイスレザーのライトニングをお客さんの好みの長さに短くしていきます。

今回は栃木県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を短くしたいことが書いてありました。

ルイスレザーのライトニングは左の袖先のファスナーの上にコインポケットが付いてるデザインなので

袖先からは袖先のファスナーを上にあげることが出来ませんので

肩口から袖山のレザーと裏地の生地をカットしての作業になります。

また、袖山からの袖丈直しになりますのでサイズが窮屈な場合や肘を曲げるときつい場合などは作業は出来ません。

袖山からの袖丈直しは袖先からに比べますと肘のカーブとの距離の兼ね合いで

袖先よりも袖山の方が仕上がりは自然で綺麗ですが、

胴体側とのアームホールの長さの関係で袖丈を短くできる長さの限界は4㎝ぐらいです。

これからライトニングの袖丈を短くしたいお客さんの参考になればと説明しました。

1枚目は栃木県からの郵送のお客さんの長い袖丈を短くしていく前のライダースジャケットです。

2枚目は袖山から袖丈を短くしていきますので左右の袖のパーツを外したとの胴体の写真です。

3枚目は胴体のアームホールの縫い目から取り外した左右の袖のパーツです。

4枚目は左側の袖先のふぁうsなーの上にコインポケットが付いてますので

この様なデザインのものは袖先からは袖丈は直せません。

5枚目は袖山からレザー部分をカットして袖丈を短くしていきます。

6枚目は袖山からレザー部分をカットした後の写真です。

7枚目は裏地の袖山の生地も表のレザー部分と同じ長さをカットしていきます。

8枚目は裏地の袖山の生地をカットした後の写真です。

9枚目は10枚目との比較で袖山から袖丈を短くしていく前のライダースジャケットです。

10枚目は袖丈を袖山から短くした後のライダースジャケットです。

11枚目は作業終了後です。

この作業の料金は9000円です。

鳥技研への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

大きいサイズのレザージャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ 革ジャン寸法詰め直し前のページ

広い裾幅のルイスレザーライトニングをお客さんの好みの幅にリサイズ 革ジャン裾幅詰め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    スカジャン リブ交換直し

    昨日は自転車で帰ってると、半分ぐらいの地点から路面が雨が降った後でぬれ…

  2. ジャケット

    長い袖丈のタンカースジャケットを短く

    長い袖丈のタンカースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズして…

  3. ジャケット

    長い袖丈のマルジェラのレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のマルジェラのレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサ…

  4. ジャケット

    大きいサイズのデニムジャケットをお客さんの好みの大きさに小さくリサイズ ライダース寸法詰め直し

    大きいサイズのデニムジャケットをお客さんの好みの大きさに小さくリサイズ…

  5. ジャケット

    長い袖のSCHOTTのライダースジャケットの袖丈を短くリサイズ 革ジャン袖丈直し

    ショットのライダースジャケットの長い袖丈をお客さんの好みの長さに合わせ…

  6. ジャケット

    大きいサイズのLevi’sのGジャンを小さくリサイズ デニムジャケット寸法詰め直し

    大きいサイズのリーバイスのGジャンをお客さんの好みのサイズ感に小さくリ…

PICK UP

PAGE TOP