ジャケット

ファスナーが壊れたDUVETICAのダウンジャケットを新しいものに交換 ダウンジャケットジッパー取り替え

ファスナーが壊れてしまったディベチカのダウンジャケットを新しいものに交換していきます。

今回は神奈川県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに壊れたファスナーを新しいものに交換したいことが書いてありました。

ディペチカのダウンジャケットはファスナーを交換できるタイプのものと交換できないタイプのものもありますので

郵送の場合などは必ず電話での問い合わせをして頂ければ幸いです。

ファスナーの交換が出来ないタイプのものはファスナーとスナップボタンが取り付けてあるものは交換が出来ません。

また、ファスナー交換の際に同じメーカーのファスナーはこちらでは交換できませんので

新しく交換できるメーカーはYKKさんになります。

ディベチカのファスナーはいろいろタイプがありましてダブルジッパーで

レールがスチール製のものやコイルのものやプラスチックのものや種類がいろいろあり

テープの色も標準的な黒とかではないので別注でYKKさんに頼むことになります。

その場合はファスナーが出来上がるのに1ヶ月半~2ヶ月ぐらいかかります。

ディベチカのダウンのファスナー交換の方は納期がかかることをご理解して頂ければ有り難いです。

1枚目は神奈川県からの郵送のお客さんのファスナーを交換していく前のディベチカのダウンジャケットです。

2枚目はファスナーの先のパーツが取れてしまって壊れた写真です。

3枚目はこちらで用意したYKKさんのダブルジッパーです。

先ほども説明しましたが別注なんで納期はかなりかかります。

4枚目は壊れたファスナーを度運ジャケットから取り外した後です。

5枚目は取り外されたファスナーの写真です。

6枚目は長さが違いますのでファスナーの長さを元の長さに合わせていきます。

7枚目は長さを合わせていくのにレールのコマをカットしていきます。

8枚目はレールのコマをカットした後の写真です。

9枚目はレールのコマをカットしてストッパーを取り付けてテープの長さを合わせた後です。

10枚目は元々の長さのファスナーと同じ長さになった後です。

11枚目は新しくダウンジャケットにジッパーを取り付けた後です。

12枚目は作業終了後です。

この作業の料金は13160円です。

神奈川県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

古くなったB-15フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 B-15リブ取り替え修理前のページ

長い袖丈のLewis Leathersのジャケットをお客さんの好みに合わせて短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    L-2B フライトジャケット ニットパーツ交換

    フライトジャケットのリブニットパーツの交換なんですが、今回のフ…

  2. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しいものに交換

    リブニットが破れだしたMA-1フライトジャケットを新しいもに交換してい…

  3. ジャケット

    大きいサイズのレザージャケットをお客さんの気に入ったサイズの見本をお借りして小さくリサイズ 革ジャン…

    大きいサイズのレザージャケットをお客さんの気に入ったサイズの見本のレザ…

  4. ジャケット

    長い袖丈のライダースを好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズして…

  5. ジャケット

    ライダースジャケット 裏地 交換 修理

    新年 明けまして おめでとう御座います。去年はいっぱいのお客さ…

  6. ジャケット

    長い着丈のジャケットを短くリサイズ

    着丈の長いコートを短くしていきます。今回のコートは後ろにスリッ…

PICK UP

PAGE TOP