ジャケット

MA-1のジッパーとリブニットを新しく交換

MA-1フライトジャケットの破れだした襟と袖と腰回りのリブニットとジッパーを新しいものに交換していきます。

今回は群馬県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にMA-1と交換用のニットパーツの3点セットと

コンマーの新しいジッパーが入ってて同封されたメモに用意したリブニットとジッパーに交換したいことが書いてありました。

MA-1に元々付いてるジッパーを確認したところジッパーの真ん中あたりのテープがちぎれかけてますので

他は作動に問題なく大丈夫なんですがテープがちぎれかけてたりちぎれてる場合は全てを交換することになります。

リブニットの方はと所々破れだしてますのでリブニットの編み込んでる糸の収縮性が老化して切れてますので

新しいものに交換した方が見た目も綺麗です。

1枚目は群馬県からの郵送のお客さんのリブニットとジッパーを交換していく前のMA-1です。

2枚目は使い込んで破れだしたリブニットの写真です。

3枚目は取り外していく前の元々付いてるジッパーの写真です。

4枚目は真ん中の右のジッパーのテープがすり切れて破れだしてる写真です。

この様にテープが破れだすと全て交換しないと直りません。

5枚目はお客さんが用意してくださったニットパーツの3点セットです。

6枚目は新しく交換していくコンマーのジッパーです。

7枚目は腰回りのリブニットを外していきます。

8枚目は腰回りのリブニットを外した後の写真です。

9枚目は袖のリブニットを外していく前の写真です。

10枚目は袖のリブニットを外していくのに反対側にひっくり返した後の写真です。

11枚目は袖のリブニットを外した後の写真です。

12枚目は襟のリブニットを外していく前の写真です。

13枚目は襟のリブニットを外すのに反対側にひっくり返した写真です。

14枚目は襟のリブニットを外した後の写真です。

15枚目は襟と袖と腰回りのリブニットとジッパーを外した後の写真です。

16枚目はコンマーのジッパーをMA-1に取り付けた後です。

17枚目は腰回りのリブニットを新しく取り付けた後の写真です。

18枚目は袖のリブニットを取り付けた後の写真です。

19枚目は襟のリブニットを新しく取り付けた後の写真です。

20枚目は作業終了後です。

この作業の料金は26000円です。

群馬県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ前のページ

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    裏地の生地が破れだしたレザージャケットを新しい生地に交換 革ジャン裏地取り換え

    裏地が破れだしたレザージャケットを新しい生地に交換していきます。…

  2. ジャケット

    所々破れだしたスタジャンのリブニットを新しいものに交換

    所々破れだしたスタジャンのリブニットを新しいものに交換していきます。…

  3. ジャケット

    MA-1 フライトジャケット リブ交換

    まだ、梅雨ですが、通勤の自転車は、夏を感じさせる、さわやかな暖…

  4. ジャケット

    大きいサイズのGジャンを小さく直し

    大きいサイズのGジャンをお客さんの好みのサイズに動ける範囲でサイズを小…

  5. ジャケット

    CWUをトップガンマーベリックのワッペンを取り付け

    CWU-36Pフライトジャケットにトップガンマーベリックのワッペンを取…

  6. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しく交換

    古くなって破れたり縮んだり伸びたりしているMA-1フライトジャ…

PICK UP

PAGE TOP