ジャケット

長い袖丈のLevi’sのGジャンを短くして腕幅も細くリサイズ ジージャン袖丈腕幅詰め直し

袖丈の長いリーバイスのGジャンを短く仕上げて腕の幅も広いので細く仕上げていきます。

今回は兵庫県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を短くしたいことと

腕の幅を二の腕から肘辺りを細くしたいことが書いてあり

現状のサイズと仕上がりサイズを書いて頂いてます。

郵送前に電話での問い合わせがありまして袖丈を短くしたいことと

腕の幅を細くしたいとのことだったんですがアームホールを細くて

脇から肘にかけてスリムなシルエットにしたいとのことだったんですが

話を聞いてますとボタンをとめると腕を上げるのが少し窮屈とのことだったんで

アームホールを細くしますと身幅が今以上に縮まり腕が動かせないジージャンになりますので

脇の縫い目から袖先にかけて10㎝縫い目の直角に計った位置を現状のサイズと仕上がりサイズを

書いてくださいとお願いして荷物が送られてきました。

仕上がりサイズと現状のサイズがあまりサイズ感が違う場合は同じ数値で仕上げますと

脇から肘にかけてのラインが不自然になりますので

肘を動ける範囲でサイズ感は考えてメモに書いてくださいと、伝えました。

こちらでメモの数値を確認しましたが問題ないサイズ感だったんでメモの指示通りにサイズダウンをしていきました。

1枚目は兵庫県からの郵送のお客さんの長い袖丈と腕の幅を変更していくリーバイスのGジャンです。

2枚目は袖丈を腕の幅を変更していくのに胴体のアームホールから左右の袖のパーツを外した後です。

3枚目は胴体の縫い目から外した左右の袖のパーツで長い袖丈を短く仕上げていきます。

4枚目は袖山からデニム生地をカットして袖丈を短くします。

5枚目は袖丈を短く仕上げていくのにデニム生地をカットした後の写真です。

6枚目は二の腕から肘にかけて腕の余分な生地をカットしていきます。

7枚目は二の腕から肘のデニム生地をカットした後の写真です。

8枚目は9枚目との比較で袖丈を短くするのと腕の太さを細くする前のGジャンです。

9枚目は袖丈と腕の太さを細くした後のリーバイスのGジャンです。

10枚目は作業終了後です。

この作業の料金は12000円です。

兵庫県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以下324円)はお客さん負担です。

ライダースジャケットのエポレットの取り外し レザージャケット肩章取り外し前のページ

MA-1のリブニットを新しいものに交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. 大きいシャツを小さく直し

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くしていきます。…

  2. ジャケット

    大きいサイズのAeroLeatherのジャケットを小さくリサイズ 革ジャン寸法詰め

    新年、明けましておめでとうございます。今年も洋服のお直しテキー…

  3. ジャケット

    ダウンジャケットの壊れたファスナー新しいものに交換

    ダウンジャケットの壊れたファスナーを新しいものに交換していきます。…

  4. ジャケット

    リブニットの色が気に入らないスタジャンをお客さんが決めたリブニットに交換 スタジアムジャンパーリブ取…

    色の気に入らないスタジャンをお客さんが決めた新しいものに交換していきま…

  5. ジャケット

    Schott ライダースジャケット サイズ詰め直し

    昨日は久しぶりに、店の近くのまんだらけに行き、進撃の巨人の15巻と…

  6. ジャケット

    長い袖丈のライダースジャケットを短く直し

    長い袖丈のライダースジャケットを好みの長さに短くリサイズしていきます。…

PICK UP

PAGE TOP