ジャケット

Lewis Leathers レザージャケット裏地交換

昨日は、店の近くのまんだらけに行き、ワンピースの75巻を買いました。

しかし、75巻って何巻まで続くんでしょうか、、、??

尾田先生も大変だなぁ、、、と、思います。。。

今回はルイスレザーズのライダースジャケットの裏地交換です。

jaket1184-1

1枚目はお客さんが、裏地がコットンのキルティングの裏地と袖の色が違うのが

気に入らないみたいで、赤のサテン生地に交換します。

jaket1184-2

2枚目は裏地の胴体のコットン生地のキルティングと、

腕のベージュっぽい色の袖の裏地のサテン生地です。

jaket1184-3

3枚目はお客さんの生地の好みを聞いてこちらで用意した赤のサテン生地です。

裏地の全体の交換でだいたい税別2500~3500円ぐらいが平均です。

今回のサテン生地の生地幅が広かったんで裏地代は2700円です。

jaket1184-4

4枚目はルイスレザーズの裏地から袖のパーツを外しました。

jaket1184-5

5枚目は袖のパーツを外してさらにパーツにばらしました。

jaket1184-6

6枚目は5枚目の袖のパーツを元に新しい赤のサテン生地で袖のパーツを作りました。

jaket1184-7

7枚目は裏地をLewis Leathersのライダースジャケットから外した写真です。

ちなみに写真ではさくさく進んでますが、かなり時間がかかります。。。

jaket1184-8

8枚目はルイスレザーズの裏地の外した胴体パーツです。

jaket1184-9

9枚目は8枚目のパーツを元にサテン生地で作り直した写真です。

jaket1184-10

10枚目はオリジナルと同じ様にルイスレザーズのダグと内ポケットを同じ位置に付け直して、

赤のサテン生地で組み直した後です。

なんせ、ブログではさくさく進んでますが、かなり時間がかかります。(汗)

jaket1184-11

11枚目は1枚目と同じアングルで撮りました。

この作業の料金は30000円で生地代が別に2700円でした。

Tシャツ サイズ詰め直し前のページ

Chrome Hearts デニムパンツ 股タタキ直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    MA-1 フライトジャケット リブニット交換

    今回はMA-1フライトジャケットの左右の袖の使って破れたリブニットを…

  2. ジャケット

    ライダースジャケットの長い着丈を短くしてジッパーをダブルジッパーに交換

    ルイスレザーのサイクロンの着丈を短くするのとジッパーをダブルジッパーに…

  3. ジャケット

    長い袖丈のスタジャンを短く直し

    長い袖丈のスタジャンをお客さんの好みの長さに短く直していきます。…

  4. ジャケット

    ジッパーの壊れたエアロレザーのジャケットを新しいものに交換 ハイウェイマンファスナー取り換え

    エアロレザーの壊れたジッパーをお客さんンが用意してくださったタロンのビ…

  5. ジャケット

    B-15 フライトジャケット ニットパーツ交換直し

    昨日は水曜日でゴルフをしてきました。朝のうちはミスも二回連続の…

  6. ジャケット

    MA-1のリブニット新しいものに交換

    MA-1フライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しいものに…

PICK UP

PAGE TOP