店主の雑談

COLNAGO ロードバイク金剛山サイクリング

今日は朝からお客さんと金剛山にサイクリングに行ってきました。

僕の家からですと、金剛山のロープウェーの駅まで30㌔ないぐらいなんですが、

お客さんとの待ち合わせで、志紀駅まで迎えに行きました。

朝の8時に待ち合わせをして、金剛山に向かいました。

前にもあったんですが、長野県の乗鞍にサイクリング友達数人といった時、

何故か途中で僕の自転車がパンクしましたが、

今回も金剛山までの道中で僕の自転車がパンクしました。

洋服の直し屋だけにパンクを直してたら、

通りかかった自転車好きの人が家の仏式バルブ(ロードパイクの空気入れはフランス規格)の

空気入れを貸してくださり、どうにか直して再出発できました。

その後、金剛山の上り口に着いて、近くの自販機で水分補給をして上り始めました。

途中でオーストラリア人の人に、じんわり抜かれながら金剛山を上りきりました。

tiyari12-1

1枚目の写真はロープウェーの駅です。

お客さんを撮ろうとカメラをスタンバイするのを忘れて、

上りきった嬉しさからオーストラリア人のお兄ちゃんと話してました。

お客さんのバイクはスペシャライズドというアメリカのメーカーのフレームに

シマノの電動デュラエースのコンポーネントが付いてます。

僕も次に買うときは電動のデュラエースにしたいです。

ちなみに自転車をあまり知らない人も読んでる場合に説明しますが、

電動といっても、アシストして坂道も楽に上れる、よくあるママチャリみたいな自転車ではなく、

ギヤチェンジをF-1の様にブレーキの横のボタンをクリックすると、

びっくりするスピードで変速してくれます。

僕のはワイヤー式で、何不住ないのですが、電動はインナーギアからアウターへの

変則の速さはびっくりします。

えっ??もう、、、変わったん!!

てな感じです。

tiyari12-2

2枚目は金剛山のロープウェイの駐車場です。

僕らは手動で来ましたが、車に乗ってきた人たちは自動です。

まぁ、当たり前で、ある意味賢いです。

もう一枚、お客さんと一緒にオーストラリア人のお兄ちゃんが記念にと、撮ってくれたんですが、

後ろの背景がコンクリートの壁で疲れた顔が半端なかったんで、掲載するのを、やめときました。

この後、途中の道中のおばちゃんが一人でやってる昭和情緒なお店でカキ氷を食べて帰りました。

最近は、脱法ドラッグだの、なんだの言いますが、

体を追い込んでカキ氷を食ったら、

この世にこんなに美味しい物があったんかぁぁぁぁぁ~~~~!!!!

と、ドラッグはしたことないですが、そんな敏感な気持ちになれます。

この後、お客さんと別れて、家に着くまでに何故か、

500mlの炭酸を自販機で2本買い一瞬で飲み干しました。

えっ??ほんまに500ml入ってた??

と、思いますが、飲むたびに、こんな!!美味しい飲み物がこの世にあったんかぁぁぁぁl!!!

と、感じながら家に無事帰りました。

tiyari12-3

今日1日の走行距離は84,16㌔です。

それほど走行距離は走ってませんが、久々の山岳コースだったんで、

水分の美味しさを実感した日になりました。

シャツ サイズ縮め直し前のページ

シャツ 長袖を5部丈袖直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. 店主の雑談

    熱帯魚水槽 清掃

    熱帯魚の水槽の水が汚くなったんで、早朝から清掃をしました。最近…

  2. 店主の雑談

    Golf ラウンド 池田カンツリー倶楽部

    今日は天気も曇りで丁度いいゴルフのラウンドが出来ました。今回は…

  3. 店主の雑談

    COLNAGO ロードバイク通勤

    今日は帰りは雨で自転車で帰れませんでした。今回の通勤は5日と半…

  4. 店主の雑談

    阿湯戸ゴルフセンター 打ちっぱなし練習

    どうやら、今度の水曜日は父親と2人でゴルフに行くことになりそうなんで、…

  5. 店主の雑談

    COLNAGO ロードバイク通勤

    今週は梅雨に入りましたが、雨は今日の夕方にまとまって降った意外は…

  6. 店主の雑談

    アメリカ旅行

    3月21~28日までアメリカに行ってきました。目的はスミソニア…

PICK UP

PAGE TOP