プリントとブランドを気に入ってる大きいサイズのTシャツを
お客さんの気に入ったTシャツをお借りして小さくリサイズしていきます。
今回の気に入ったサイズのTシャツでは
大きいサイズのTシャツのプリントがサイズダウンの時カットされるのと
お客さんの要望で見本のTシャツと大きいサイズのTシャツの間ぐらいのサイズにしたいそうなんで
大きいTシャツのサイズと小さい見本のサイズを計って
中間のプリントがおかしくならないバランスを取れたサイズ感にしていきます。
まだ、この様にサイズ感の違うTシャツが2つ以上ある場合はいいのですが、
大きいTシャツだけでワンサイズやツーサイズ小さくしたいとの要望は
こちらとしてはブランドや年年のモデルでサイズ感は違いますのでお受けできません。
出来るだけお客さんのサイズ感が分かる様に、こちらとしてはして頂ければ幸いです。
広島県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに気に入ったサイズのTシャツと
大きいサイズのTシャツの中間ぐらいのサイズ感に大きいTシャツをサイズダウンしたいことが書いてありました。

1枚目は広島県からの郵送の大きいサイズのTシャツでお客さんの好みのサイズに小さくしていきます。

2枚目はお客さんのジャストサイズのTシャツですが、
このTシャツのサイズと大きいTシャツのサイズの間ぐらいで仕上げていきます。

3枚目は左右の袖のパーツを外した後のTシャツの胴体です。
大きいTシャツと小さいTシャツのサイズを計ってだいたい間のサイズ感になる様にカットしていきます。

4枚目はサイドの洗濯ネームとで祭zンのテープを外した後の写真です。

5枚目はTシャツの長い着丈を短くカットしていきます。

6枚目はTシャツの胴体の長い着丈を短くカットした後の写真です。

7枚目は脇から裾のサイドの身幅部分の余分な生地をカットした後の写真です。

8枚目は蚊帳幅を細くカットしていく前の写真です。

9枚目は肩幅を前の胸のプリントのバランスを見てカットした後の写真です。

10枚目はサイズダウン後のTシャツの胴体の写真です。

11枚目は左右の袖のパーツのサイズダウン前の写真です。

12枚目は袖丈と袖幅を小さくカットしていく前の写真です。

13枚目はサイズダウン後の袖のパーツの写真です。

14枚目はカットを終えた左右の袖のパーツです。

15枚目は作業終了後です。
この作業の料金は4500円です。
広島県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以下324円)はお客さん負担です。














