ジャケット

ライダースジャケットのエポレットの外し直し 革ジャンエポレット取り外し

ライダースジャケットの方についてるエポレットを外していきます。

エポレットはスナップボタンで付いてる場合は

胴体側のスナップボタンを外しますと取り付けの時に開いた穴が開いています。

出来るだけ肩線の縫い目をばらして穴を縫い込むようにはするのですが、

襟との距離が近い場合は縫い込むことが出来ない場合があります。

今回のライダースジャケットはエポレットの胴体のスナップボタンと

襟の距離が5㎝以上ありましたのでスナップボタンを外した後に

肩のラインの縫い目をばらして穴を中に縫い込むことが出来ました。

新潟県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに肩に付いてるエポレットを外したいことが書いてありました。

1枚目は新潟県からの郵送のお客さんの肩のエポレットを外していくライダースジャケットです。

2枚目は肩のエポレットを外していく前の写真です。

エポレットを外していくのに裏地の肩のアームホールの縫い目を外して

表のレザー部分の肩のアームホールの縫い目をばらしてエポレットを外します。

3枚目は肩のえぷれっとのスナップボタンを外した写真で

胴体のスナップボタンを外して肩の縫い目のラインをばらして穴を隠していきます。

4枚目は裏地を外して表のエポレットの縫い目のアームホールの部分をばらした後です。

5枚目はエポレットをライダースジャケットから外した後です。

6枚目はライダースジャケットの胴体のスナップボタンを外した後です。

7枚目は出来るだけ胴体のスナップボタンボタンの穴を隠した後で

肩のアームホールをエポレットを外した後の縫い直した後です。

8枚目は左右のエポレットを外した後の写真です。

9枚目は作業終了後です。

この作業の料金は8000円です。

新潟県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以下324円)はお客さん負担です。

プリントの気に入った大きいTシャツを小さく直し前のページ

大きいサイズのバンドTを小さく寸法直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    L-2Bフライトジャケットのリブニットを新しく交換

    L-2Bフライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しいものに…

  2. ジャケット

    B-15 ニットパーツ交換

    今回はB-15フライトジャケットの襟、袖、裾のリブニットパーツの交換で…

  3. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズ

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

  4. ジャケット

    A-2フライトジャケットに革パッチを取り付け

    A-2フライトジャケットに革パッチを取り付けていきます。今回は…

  5. ジャケット

    ショットのライダースジャケットの袖丈を短く直し

    ショットのライダースジャケットの袖丈を短く直していきます。今回…

PICK UP

PAGE TOP