ジャケット

長い袖丈のSCHOTTのレザージャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈直し

長い袖丈のレザージャケットをお客さんに合わせて短くしていきます。

袖丈の目安なんですが、あまり短くしすぎると袖丈を短くした分

形が正方形に近くなり腕のラインが太く見えますので

出来るだけ長い目で親指の付け根の位置から短くて手首の下ぐらいの間が良いと思います。

手首の上に合わせますと動作の時に袖先が上がりますので短く見えます。

今回のレザージャケットの袖丈直しは肩側のアームホールの縫い目を外して

袖丈を袖山からレザーをカットして組み直していきます。

袖山からの袖丈の直しの限界は4~5㎝です。

あと、二の腕から肘の辺りがお客さんの好みの幅より太いので

腕の幅も細く仕上げていきます。

富山県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を短くしたいことと

二の腕から肘の腕幅をアームホールから自然なラインで細くしたいことが書いてありました。

1枚目は富山県からの郵送のお客さんの長い袖丈を短くしていく前のレザージャケットです。

2枚目は左右の袖のパーツを外した後の胴体の写真です。

袖丈を短くするのに肩側から袖丈を短くカットしてアームホールの縫いしろを

胴体側と同じ長さに合わせつつ腕の幅を自然なラインで細く仕上げていきます。

3枚目は左右の袖のパーツで脇にパーツが付いてますので

そのパーツを外して袖丈を短くしていきます。

4枚目は脇についてるパーツです。

このパーツを取り除いていきます。

5枚目は脇のパーツを袖のパーツから外した後の写真です。

6枚目は袖山から袖丈を短くしていく前の写真です。

7枚目は袖丈を袖山から短くレザーをカットした後の写真です。

8枚目は袖丈をカットした後の袖のパーツです。

二の腕から肘にかけて二いのでお客さんの好みの幅に細くしてから

その後、脇のパーツを付け直します。

9枚目は裏地の脇のパーツを外して袖丈を短くしていきます。

10枚目は裏地の脇のパーツを外した後の写真です。

11枚目は裏地の袖丈を短くカットした後の写真です。

12枚目は写真左が腕の幅を細くして袖丈を短く仕上げた後です。

写真右と比べてサイズ感が変わったのが解かると思います。

13枚目は左右の袖のパーツのサイズダウン後です。

14枚目は15枚目との比較で袖丈と腕の幅を変更する前の写真です。

15枚目は袖丈を短く腕の幅を把捉した後の写真です。

16枚目は作業終了後です。

この作業の料金は18000円です。

富山県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

大きいサイズのTシャツを小さく直し前のページ

サイズの大きいバンドTを小さく直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. 大きいシャツを小さく直し
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈詰め直し

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

  2. ジャケット

    ショットの長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズ

    ショットの長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイ…

  3. ジャケット

    A-2 フライトジャケット ワッペン付け リブ交換直し

    昨日は、お店に久し振りに友達が来て話しながらの作業になってしま…

  4. ジャケット

    N-1デッキジャケットの壊れたジッパーを交換

    N-1デッキジャケットの壊れたジッパーを新しく交換していきます。…

  5. ジャケット

    長い袖丈のライダースジャケットを短くサイズダウン 革ジャン袖丈直し

    長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズして…

  6. ジャケット

    ルイスレザーの長い袖丈のジャケットを短くリサイズ

    誠に勝手ながら2023年1月3~4日は休ませていただきます。ルイス…

PICK UP

PAGE TOP