Tシャツ

大きいTシャツを小さくリサイズ

大きいTシャツを小さくリサイズしていきます。

今回の場合は郵送のお客さんで見本になるTシャツがなく

来店されてサイズを計ることも出来ませんでしたので

お客さんの現状のTシャツの幅(肩幅、身幅、袖幅、袖丈、着丈)を計って頂いて

サイズダウンの寸法を記載したメモを荷物と一緒に同封して頂く様にしてます。

サイズダウンの仕上がりの寸法だけ記載されますとお客さんがどの位置を

計ったのかこちらが分かりませんので必ず現状のサイズを計ってもらうようにしています。

神奈川県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに現状のサイズ(肩幅、身幅、裾幅、腕幅、袖丈、着丈)と

仕上がりサイズを書いて頂いてます。

郵送でお客さんお気に入った見本のTシャツがない場合は仕上がりサイズだけですと

お客さんがどの位置を計られたのかことらが解りませんので現状のサイズを書いて頂いて

同じ長さの位置を確認してからサイズダウンの作業に入りますので必ず書いて頂いてます。

今回のTシャツは着丈は裾のアルファベットの文字が消える位置で仕上げたいとのことだったんで

着丈はそのような指定で作業をしていきます。

1枚目は神奈川県からの郵送のお客さんの好みのサイズより大きいTシャツです。

2枚目は着丈をお客さんの指定の長さに短くしていきます。

裾のプリントが仕上がりの長さになりますとカットしますが、

お客さんがプリントが消えることを了承済みなんで裾の文字が消える様に仕上げていきます。

3枚目は長い着丈を短くするのに生地をカットした後です。

4枚目は左右の袖のパーツを外した後で着丈をカットした後の胴体です。

メモに書いてあった仕上がりサイズに肩幅と身幅と裾幅の生地をカットしていきます。

5枚目は脇から裾のサイドの余分な生地をカットしていきます。

6枚目は脇から裾のサイドの余分な生地をカットした後の写真です。

7枚目は肩幅の生地をカットしていく前の写真です。

8枚目は肩幅の生地をカットした後の写真です。

9枚目はTシャツの胴体のサイズダウンを終えた後です。

10枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンをしていきます。

袖のパーツは胴体の肩幅と身幅の縫いしろの関係で

同じ長さにアームホール側の長さを合わせて袖丈と袖幅の生地をカットしていきます。

11枚目は袖の長さと幅の余分な生地をカットした後の写真です。

12枚目は左右の袖のカット後の写真です。

13枚目は作業終了後です。

この作業の料金は3500円です。

神奈川県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以下324円)はお客さん負担です。

着丈の長いLewis Leathersのジャケットを短くリサイズ 革ジャン着丈直し前のページ

G-1のリブニットを交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. Tシャツ

    大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ

    大きいサイズのTシャツをお客さんの気に入ったサイズのTシャツをお借りし…

  2. Tシャツ

    大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ

    誠に勝手ながら2019年3月21~28日はお店を休ませて頂きます。…

  3. Tシャツ

    REPLAY Tシャツ着丈直し

    REPLAYのTシャツの着丈直しです。裾の上の方に刺繍が入って…

  4. Tシャツ

    プリントの気に入ってるTシャツを小さくサイズ直し

    プリントの気に入ってる大きいサイズのTシャツをお客さんの気に入ったサイ…

  5. Tシャツ

    Stussy Tシャツサイズ詰め直し

    StussyのTシャツのサイズをお客さんの好みに小さくサイズダウンしま…

  6. Tシャツ

    大きいサイズのTシャツを小さく直し

    プリントの気に入ってる大きいサイズのTシャツをお客さんの気に入ったサイ…

PICK UP

PAGE TOP