ジャケット

大きいSchottのライダースジャケットを体型に合わせてジャストサイズに直し 革ジャンリサイズ

ショットのライダースジャケットの大きいサイズを

お客さんの体型に合わせて小さくリサイズしていきます。

ショットのライダースジャケットは動きやすくするために

背中にアクションプリーツが付いてるモデルが多いです。

今回のライダースジャケットもアクションプリーツが付いてます。

この場合は肩幅を大幅に変更する場合はアクションプリーツの肩のラインまで

カットしてしまいますのでいったんアクションプリーツをばらして

幅を狭くしてから肩幅をカットしなければならないことが有りますが、

今回の場合はアクションプリーツまで肩幅がいかずに

縫いしろも確保できたので、そのまま肩幅のレザーをカットしていきます。

石川県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに現状のサイズ(肩幅、身幅、腕幅、袖丈)と

仕上がりサイズを書いて頂いてます。

郵送でお客さんの気に入ったサイズの見本になるジャケットがない場合は仕上がりサイズだけですと

お客さんがどの位置を計られたのかこちらが解りませんので必ず現状のサイズを書いて頂いて

同じ長さの位置を確認して作業に入ってます。

jaket1783-1

1枚目は石川県からの郵送のお客さんのサイズダウンをしていく前のショットのライダースジャケットです。

jaket1783-2

2枚目は胴体からお客さんの体型に合わせて縮めていきますので

左右の袖のパーツをばらした後のライダースジャケットです。

jaket1783-3

3枚目は袖のパーツを外して脇から裾のサイドの縫い目もばらしていきます。

jaket1783-6

4枚目は胴体のサイドの縫い目をばらして

脇のアームホールのレザーをカットして細くしていきます。

jaket1783-7

5枚目は脇のレザーをカットした後の写真です。

jaket1783-4

6枚目は裏地も表と同じ作業をしていきます。

jaket1783-5

7枚目は裏地のサイドの縫い目をばらした後の写真です。

jaket1783-8

8枚目は裏地の脇のアームホール部分の生地をカットしていきます。

jaket1783-9

9枚目は脇のアームホールの生地をカットした後の写真です。

jaket1783-10

10枚目は肩幅をカットしていきます。

始めに説明した様に肩幅を背中のアクションプリーツまで幅を狭くしませんので、

そのままレザーをカットしていきます。

jaket1783-11

11枚目は肩幅のレザーをカットした後の写真です。

jaket1783-12

12枚目は裏地の肩幅を表と同じ様に生地をカットしていきます。

jaket1783-13

13枚目は裏地の肩幅の生地をカットした後の写真です。

jaket1783-14

14枚目はカットだけした後の胴体です。

この後、組んでいきます。

jaket1783-15

15枚目は胴体のサイズダウンをして組み直した後の写真です。

jaket1783-16

16枚目は左右の袖のパーツのサイズを縮めていきます。

jaket1783-17

17枚目は袖丈を袖山から短くしていきます。

jaket1783-18

18枚目は袖丈を短くするのにレザーをカットした後です。

jaket1783-19

19枚目は裏地も表と同じ様に袖丈を短くカットしていきます。

jaket1783-20

20枚目は裏地の生地をカットした後の写真です。

jaket1783-21

21枚目は袖丈を短くした後の左右の袖のパーツです。

jaket1783-22

22枚目は腕の幅を変更していく前の写真です。

jaket1783-23

23枚目は腕の幅を細く仕上げた後の写真です。

jaket1783-24

24枚目は25枚目との比較でサイズを縮めていく前のショットのライダースジャケットです。

jaket1783-25

25枚目はサイズダウン後のショットのライダースジャケットです。

jaket1783-26

26枚目は作業終了後です。

この作業の料金は25000円です。

石川県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

ファスナーが壊れてしまったDUVETICAのジャケットを新しいものに交換 ダウンジップ直し前のページ

長い袖丈と太い腕の幅のレザージャケットをジャストサイズ直す 革ジャン袖丈袖幅修理次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. 大きいシャツを小さく直し
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    ライダースジャケットの壊れたファスナーを新しいものに交換 革ジャンジッパー直し

    ジッパーの先っぽのテープの生地が削れてちぎれかけてるライダース…

  2. ジャケット

    SCHOTT レザージャケット 袖丈詰め直し

    肩側からの袖丈を直していくのは左右の袖のパーツを一度外して袖の…

  3. ジャケット

    壊れたA-2のジッパーを新しいものに交換

    壊れたA-2フライトジャケットのジッパーをお客さんが用意したビンテージ…

  4. ジャケット

    大きいサイズのBelstaffのナイロンジャケットを小さくリサイズ アウターサイズ直し

    大きいサイズのナイロンジャケットをお客さんの好みのサイズ感に合わせて小…

  5. ジャケット

    SCHOTT ライダースジャケット サイズ縮め直し

    1月5日から仕事はじめです。今年も1年精一杯感謝して頑張ってい…

  6. ジャケット

    ジャケットの背中にワッペンを取り付け

    ジャケットの背中部分いお客さんの好みのワッペンを取り付けていきます。…

PICK UP

PAGE TOP