ジャケット

G-1のリブニットを交換

使い込んで古くなり破れたG-1フライトジャケットの

リブニットを新しいものに交換していきます。

G-1フライトジャケットはA-2とは違いリブニットの色は

お客さんの好みにのよるとは思いますが、シールブラウンの一色です。

ただ、G-1フライトジャケットは初期型と後期型のリブニットの種類がありまして

初期型の裾のリブニットは1枚ものの織で約7㎝上ぐらいから織の柄が違います。

たまに後期型のG-1に初期型のリブニットを付けようとするお客さんがいますが、

初期型のG-1フライトジャケットは後期型に比べて裾の幅が長く約10㎝ぐらいあり

その場合は初期型を取り付けても上と下の柄の違いが分かりますが、

後期型は約8㎝ぐらいの裾幅しかありませんので取り付けると裾の上の柄が少ししか見えません。

後期型は後期型のリブニットを取り付けることをお勧めします。

山口県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモにシールブラウンのセットのリブニットをこちらで用意して

袖と腰回りに新しく付け替えたいことが書いてありました。

jaket1765-1

1枚目は山口県からの郵送のお客さんの新しいリブニットに交換していく前のG-1フライトジャケットです。

jaket1765-2

2枚目は袖と裾のリブニットを変えていく前の写真です。

jaket1765-3

3枚目はこちらでミリタリーショップMASHさんに買いに行ったシールブラウンの

G-1後期用のリブニットのセット(税込み3564円)です。

jaket1765-4

4枚目は裾のリブニットを取り外していく前の写真です。

jaket1765-5

5枚目は裾のリブニットをG-1の胴体から取り外した写真です。

jaket1765-6

6枚目は袖のリブニットをG-1から取り外していきます。

jaket1765-7

7枚目はひっくり返して裏側から見た袖の写真です。

jaket1765-8

8枚目は袖のリブニットを取り外した後の写真です。

jaket1765-9

9枚目はG-1フライトジャケットから袖と裾を取り外した写真です。

jaket1765-10

10枚目はG-1フライトジャケットから袖と裾の取り外されたリブニットです。

jaket1765-11

11枚目は新しくG-1の後期型のリブニットを取り付けた後の写真です。

jaket1765-12

12枚目は作業終了後です。

この作業の料金は14000円とリブニット代が3564円です。

山口県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

大きいサイズのカバーオールを小さくリサイズ カバーオールサイズ直し前のページ

大きいSchottのレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. 大きいシャツを小さく直し
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    CWU-45Pのファスナーを新しいものに交換

    CWU-45Pフライトジャケットのファスナーを新しいものに交換していき…

  2. ジャケット

    レザージャケットの着丈を短く直し

    レザージャケットの着丈を短く直していきます。今回は大阪府からの…

  3. ジャケット

    A-2の破れた裏地を新しい生地に交換

    A-2フライトジャケットの破れだした裏地の生地を新しいものに交換してい…

  4. ジャケット

    B-15フライトジャケットの壊れたファスナーを新しいものに交換 b-15ジッパー取り換え

    B-15フライトジャケットの壊れたファスナーを新しいものに交換していき…

  5. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈直し

    誠に勝手ながら1月24,25日はお店の方は休ませて頂きます。来…

  6. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しく交換

    MA-1フライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しいものに…

PICK UP

PAGE TOP