ジャケット

L-2Aフライトジャケットのエポレットを取り外していく作業 L-2Aエポレット外し

L-2Aフライトジャケットのエポレットを外していきます。

エポレットを外していくのにお客さんに説明はしましたが、

L-2Aのエポレットはスナップボタンが取り付けられてまして

上部分のエポレットを外してもボタンで引っ付いてますので

下側のスナップボタンを外しますと生地を貫通して付いてますので

穴が開いてしまって目立ちます!と、伝えますと下側のスナップボタンは

外さなくて、そのままの状態で置いておくことになりました。

L-2Aの場合、エポレットを外していくのは裏地を外して

袖のパーツの上側のアームホールの縫い目を外してエポレットを取り除いて

胴体の縫い目に沿って袖のパーツを同じ様に縫い直していく作業になります。

三重県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモにエポレットを取り外したいことが書いてありました。

jaket1723-1

1枚目は三重県からの郵送のお客さんの肩のエポレットを外していく前のL-2Aフライトジャケットです。

jaket1723-2

2枚目は外していくエポレットの写真です。

スナップボタンで襟の付け根に付いてますので

下側のスナップボタンを取り除くと襟のリブニットとの距離が近いので

ボタン穴を隠すのに生地を縫い込むことも出来ません。

jaket1723-3

3枚目は裏地を外してひっくり返して裏側から見た写真です。

jaket1723-4

4枚目は肩側のアームホールの縫い目を外した後のエポレットの写真です。

jaket1723-5

5枚目はエポレットを取り外した後の写真です。

襟の付け根の下側のスナップボタンが残ってるのが分かると思います。

jaket1723-6

6枚目は肩から取り外したエポレットの写真です。

jaket1723-7

7枚目はエポレットを取り外してアームホールの縫い目を組み直した後です。

襟脇の下側のスナップボタンは残ってます。

jaket1723-8

8枚目は作業終了後です。

この作業の料金は8000円です。

三重県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以下324円)はお客さん負担です。

長い袖のBUCOのレザージャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈直し前のページ

ライダースジャケットの壊れたファスナーを新しいものに交換 革ジャンジッパー直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のDOLCE&GABBANAのレザージャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈直し

    長い袖丈のドルガバのレザージャケットの袖をお客さんに合わせて短くリサイ…

  2. ジャケット

    リーバイスのGジャンの長い袖丈を短くリサイズ

    リーバイスのGジャンの長い袖丈をお客さんの好みの長さに短くリサイズして…

  3. ジャケット

    長い袖丈のライダースジャケットを肩口から短くリサイズ

    長い袖丈のライダースジャケットを長い袖丈のライダースジャケットをお客さ…

  4. ジャケット

    ジッパーが壊れて大きいサイズのライダースの直し

    ジッパーが壊れて大きいサイズのライダースジャケットをサイズをお客さんに…

  5. ジャケット

    ルイスレザーのサイクロンの着丈を短くリサイズ

    ルイスレザーのサイクロンの着丈をお客さんの好みの長さに短くリサイズして…

  6. ジャケット

    N-3Aのリブニットを新しいものに交換

    左右の袖の破れてしまったN-3Aのリブニットを新しいものに交換していき…

PICK UP

PAGE TOP