その他

フーディーにファスナーを取り付け

フーディーにファスナーを取り付けてジップパーカーに加工していきます。

今回は広島県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモにこちらで用意したダブルジッパーに新しく交換したいことが書いてありました。

荷物を送っていただく前にフーディーにダブルジッパーを取り付けたいとのことでメールで質問があり

フーディーのボディーの色が分からないので全体が見える画像を送っていただいて

黒のボディーの色だったので、こちらにある在庫の黒のテープのYKKのダブルジッパーで交換することのなり荷物を送っていただきました。

1枚目は広島県からの郵送のお客さんのダブルジッパーを取り付けていく前のかぶりのフーディーの写真です。

2枚目はこちらで用意した黒のダブルジッパーの写真です。

3枚目はセンターに刺繍がありファスナーを取り付けるのに

前身ごろのセンターの約1㎝を折り込みますので少し文字の刺繍が見えなくなることを

加工上センターの胸にプリントや刺繍があるものは問題があることをご理解いただいて作業を進めていきます。

4枚目は前身ごろのセンターをファスナーを取り付けるのにカットする前の写真です。

5枚目はフードの縫い目をファスナーを取り付けるのに取り外していきます。

6枚目はフードの縫い目を取り外した写真です。

7枚目は前身ごろのセンターをカットしていきます。

8枚目は前身ごろのセンターをカットした写真です。

9枚目はカットしたセンターの端の生地がほどけてこないようにロックミシンをかけていきます。

10枚目はカットした端にロックミシンをかけた後の写真です。

11枚目は前身ごろのカットした長さに合わせてファスナーの長さも同じ長さに合わせていきます。

12枚目は前身ごろのセンターの長さに合わせてレールのコマをカットした写真です。

13枚目はカットしたレールトップに上止めを取り付けてテープをカットした写真です。

この後、長さを合わせたダブルジッパーをフーディーに取り付けて完成です。

14枚目はダブルジッパーをフーディーに取り付けた写真です。

15枚目は船体の刺繍の位置のファスナーの取り付けた後の写真です。

16枚目は取り付けたダブルジッパーの全体が見える写真です。

17枚目は作業終了後です。

この作業の料金は7100円です。

広島県への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万円以下330円)はお客さん負担です。

大きいサイズのポロシャツを小さく直し前のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さく直し
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. その他

    FRED PERRYのポロシャツを小さく直し

    フレッドペリーのお客さんの体型より大きなポロシャツを見本になるジャスト…

  2. その他

    かぶりのパーカーをジップパーカーにリメイク

    かぶりのパーカーをジップパーカーにリメイクしていきます。今回は…

  3. その他

    大きいサイズのポロシャツを小さくリサイズ

    ラルフローレンの大きいサイズのポロシャツをお客さんの気に入ってるサイズ…

  4. その他

    ラコステ ポロシャツ縮め直し

    今回はラコステのポロシャツのサイズを細くサイズダウンをしていきます。…

  5. その他

    大きいサイズのポロシャツを小さく直し

    デザインの気に入った大きいサイズのポロシャツをお客さんの気に入ったサイ…

  6. その他

    大きいサイズのポロシャツを小さく直し

    大きいサイズのポロシャツを小さく直していきます。今回は来店され…

PICK UP

PAGE TOP