その他

フーディーにジッパーを取り付け

フーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーにリメイクしていきます。

今回は千葉県からの郵送のお客さんで荷物を送っていただく前にフーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーにしたいとの質問があり

こちらでジッパーを用意する場合はフーディーのボディーに合ったジッパーがあるか分からないので画像をいただいて

こちらに在庫のないボディーの色だったのでジッパーを用意できないことを返信してお客さんが用意くださり荷物を送っていただきました。

1枚目は千葉県からの郵送のお客さんのジッパーを取り付けてジップパーカーに加工していく前のフーディーの写真です。

2枚目は荷物の中に入っていたフーディーに取り付けていくジッパーの写真です。

3枚目は前身ごろのセンターにジッパーを取り付けていく前の写真です。

4枚目はフードの縫い目をばらしてジッパーを取り付けられるように作業を進めていきます。

5枚目はフードの縫い目をばらした写真です。

6枚目は前身ごろのセンターをカットしてジッパーを取り付けられるように加工していきます。

7枚目は前身ごろのセンターをカットした写真です。

8枚目はカットした生地の端がほどけてこないようにオーバーロックをかけてきます。

9枚目はロックミシンをかけた後の写真です。

この後、ファスナーを取り付けて完成です。

10枚目はファスナーを取り付けた後の写真です。

11枚目は作業終了後です。

この作業の料金は6000円です。

千葉県への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万円以下330円)はお客さん負担です。

MA-1のリブニットを新しく交換前のページ

MA-1のリブニットを新しいものに交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. その他

    ラルフローレンの大きいポロシャツを小さく修理

    ラルフローレンの大きいポロシャツを小さく修理していきます。今回…

  2. その他

    かぶりのフーディーをジップパーカーにリメイク

    かぶりのフーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーにリメイクしてい…

  3. その他

    かぶりのフーディーにファスナーを取かぶり

    かぶりのフーディーにファスナーを取り付けてジップパーカーに加工していき…

  4. その他

    パーカーにファスナーを取り付けてジップパーカーにリメイク

    パーカーにファスナーを取り付けてジップパーカーにリメイクしていきます。…

  5. その他

    大きいサイズのポロシャツを小さく直し

    大きいサイズのポロシャツを小さく直していきます。今回は来店され…

  6. その他

    大きいサイズのポロシャツを小さくリサイズ

    大きいサイズのポロシャツをお客さんの好みのサイズのポロシャツを見本でお…

PICK UP

PAGE TOP