その他

かぶりのフーディーをジップパーカーにリメイク

かぶりのフーディーをジップパーカーにファスナーを取り付けてリメイクしていきます。

今回は滋賀県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモにファスナーを取り付けてジップパーカーにリメイクしたいことが書いてありました。

こちらでファスナーを用意する場合はYKKのものになり在庫のあるものは問題なくある程度の納期で仕上げれますが

フーディーの色が変わった色の場合はファスナーのテープの色も合わせたい場合はYKKさんに新しく作っていただくので仕上がるのに2ヶ月以上かかります。

作業依頼の方はフーディーの画像などを頂ければ納期や作業のある程度の料金を返信します。

1枚目は滋賀県からの郵送のお客さんのジップパーカーにリメイクしていく前のフーディーの写真です。

2枚目はこちらで用意したYKKのオープンファスナーです。

3枚目はフーディーの前身ごろのセンターをカットしてファスナーを取り付けていきます。

4枚目はファスナーを取り付けるのでフードの縫い目をばらしていく前の写真です。

5枚目はフードの縫い目をばらした写真です。

6枚目は前身ごろのセンターの生地をカットしてファスナーを取り付けれるようにしていきます。

7枚目は前身ごろのセンターの生地をカットした写真です。

8枚目は生地をカットした端をオーバーロックでほどけないように仕上げていきます。

9枚目はカットした生地の端をオーバーロックミシンで仕上げた後です。

10枚目はファスナーの長さを前身ごろの長さに合わせて短くしていきます。

11枚目はファスナーのレールのコマをカットした写真です。

12枚目はレールトップに上止めを取り付けてテープをカットして長さを合わせた写真です。

この後、フーディーにファスナーを取り付けて完成です。

13枚目はファスナーを取り付けた裾付近の写真です。

14枚目は前身ごろのファスナーが全体に見える写真です。

15枚目は作業終了後です。

この作業の料金は6880円です。

滋賀県への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万円以下330円)はお客さん負担です。

ステューシースタジャン合皮の袖のパーツを新しく交換前のページ

ルイスレザーのジャケットの長い袖丈を短く裏地交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  3. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. その他

    フーディーにファスナーを取り付けジップパーカーに

    かぶりのフーディーにファスナーを取り付けてジップパーカーにリメイクして…

  2. その他

    フードパーカー ジップパーカーリメイク直し

    今日は水曜日で休みのイベントゴルフに今から行って来ます!!今回…

  3. その他

    かぶりのパーカーをジップパーカーにリメイク

    かぶりのパーカーをジップパーカーにリメイクしていきます。今回は…

  4. その他

    大きいディッキーズのツナギを小さくリサイズ ツナギサイズ直し

    お客さんの気に入ったサイズより大きいディッキーズのツナギを小さくリサイ…

  5. その他

    ジップパーカー ポケットリメイク

    最近、喉が痛いなぁ~痛いなぁ~と、思ってたら、今日の朝、喉がえらい腫れ…

  6. その他

    Supreme フードパーカー ジップパーカーリメイク直し

    昨日は今年初のゴルフで朝はそれなりに3回OBもしてスコアも51でしたが…

PICK UP

PAGE TOP