その他

フーディーにジッパーを付けジップパーカーにリメイク

フーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーにリメイクしていきます。

今回は京都府からの郵送のお客さんで荷物にこちらで用意したダブルジッパーを取り付けてジップパーカーにしたいことが書いてありました。

ジッパーをこちらで用意する場合は在庫があるか分かりませんのでフーディーの画像を頂ければ在庫の確認はします。

ジッパーがない場合はYKKさんに作っていただくことになりこちらにジッパーが届くまでに2ヶ月以上かかります。

納期がかなりかかることをご理解していただければ作業は可能です。

ご自分でオープンジッパーやダブルジッパーを用意くだされば納期は何週間単位で何ヶ月かかることはありません。

1枚目は京都府からの郵送のお客さんのフーディーにダブルジッパーを取り付けていく前の写真です。

2枚目はこちらで用意したダブルジッパーの写真です。

3枚目は前身ごろのセンターの生地をカットしてジッパーを取り付けていく前の写真です。

4枚目はジッパーを取り付けていくのにフードをばらしていきます。

5枚目はフードの縫い目をばらした写真です。

6枚目は前身ごろのセンターの生地をカットしていきます。

7枚目は前身ごろのセンターの生地をカットした写真です。

8枚目はカットした生地の端にほどけてこないようにロックミシンをかけていきます。

9枚目はカットした生地の端にロックミシンをかけた後です。

10枚目はフーディーのカットした生地の長さに合わせてダブルジッパーの長さも合わせていきます。

11枚目は長さを合わせてレールのコマをカットした写真です。

12枚目は長さを合わせて上止めを取り付けてテープをカットした写真です。

13枚目はフーディーにダブルジッパーを取り付けた写真です。

14枚目はジッパーの全体が見える写真です。

15枚目は作業終了後です。

この作業の料金は7100円です。

京都府への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万以下330円)はお客さん負担です。

長い袖丈のルイスレザーのジャケットを短くリサイズ前のページ

MA-1のリブニット新しいものに交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  3. 大きいシャツを小さく直し

  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. その他

    大きいサイズのabercrombie&fitchのポロシャツを体型に合わせて小さくリサイズ ポロシャ…

    タンスの肥やしになった大きいサイズのアバクロのポロシャツをお客…

  2. その他

    レザーベストにお客さんの気に入ったワッペンを取り付け

    レザーベストにお客さんの気に入ったワッペンを取り付けていきます。…

  3. その他

    ラコステ ポロシャツ縮め直し

    今回はラコステのポロシャツのサイズを細くサイズダウンをしていきます。…

  4. その他

    フーディーにファスナー取り付けてジップパーカー直し

    かぶりのフーディーにファスナーを取り付けてジップパーカーにリメイクして…

  5. その他

    フーディーにファスナーを取り付けジップパーカーに

    フーディーにファスナーを取り付けてジップパーカーにリメイクしていきます…

  6. その他

    かぶりのフーディーをジップパーカーにリメイク

    かぶりのフーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーにリメイクしてい…

PAGE TOP