6月2,3日は同級生との旅行に行く計画が年末に会った時に話があり行ってまいりました。
高知県の桂浜がメインの坂本竜馬さんの像を見に行くことに話はおっさん4人で進んでましたが
先月ぐらいに一人の友達とご飯を行くことになったときに僕が天理の大和神社に最近行った話をしてますと
呉の大和ミュージアムに行きたいなぁ、との話になったんで、
それなら行きは明石大橋や瀬戸大橋やしまなみ海道を渡るより
呉からフェリーで四国に行った方が情緒があっていいのではと呉周りで高知に行ってきました。
1枚目は呉に行くならばと呉港から江田島に行って旧海軍兵学校も見学に行こうと行ってまいりました。
旧海軍兵学校には僕は2度目で友達は行ったことが誰もなかったんで見学しました。
写真は旧海軍兵学校の号令で気を付けいを聞いて育ったのか
名物の曲がらず杉の木の様にまっすぐ伸びている松の木です。
2枚目は旧海軍兵学校の正面からの写真です。
3枚目は旧海軍兵学校の廊下の写真です。
いろいろ案内していただいて見学は出来るのですが、
大切な歴史資料は撮影をしてはいけないので校舎や
外に置いてある特殊潜航艇や大和の砲弾だけは写真を撮りました。
4枚目は真珠湾で使われた特殊潜航艇です。
写真前の前の2つの穴から2本魚雷が出ますが発射してしまうと
重量が軽くなり海に潜れなくなる難点がある小さな2人乗りのモーターで動く潜水艦です。
これ以上の説明は賛否路両論あるので避けますが、
僕の想像以上にいろんなことがありここに一つでも戻って見れることが僕には勉強になります。
5枚目は特殊潜航艇の説明の書いた石碑の写真です。
6枚目は戦艦大和の46㎝主砲の弾の写真です。
7枚目は江田島見学の後に船で呉に戻って大和ミュージアムの戦艦大和の模型の写真です。
模型といっても約26mあります。
8枚目は六二型の零戦艦上戦闘機です。
この後、大和ミュージアムを見学を終えて呉から松山までフェリーで行きました。
9枚目は次の日の朝の高知城の天守閣の写真です。
10枚目は泊まったホテルの横に坂本龍馬の生家の場所の石碑が有ったので見学した写真です。
11枚目は桂浜の坂本龍馬さんの像の写真です。
12枚目は桂浜の写真で海の色が瀬戸内海と比べて色が濃くて
歴史の偉人たちがこの景色を見ていたのかなぁ?と思いました。
高知の人は質問しても親切に丁寧に答えてくれる方が多かったでした。
13枚目は香川県の金毘羅山の一番上まで上った写真です。
14枚目は金毘羅山のメインの建物です。
ここまで階段を上った瞬間に参拝の見知らぬおばあちゃんにまだ上にもあるよと言われ
どうせ来たのだからと一番上までお参りに行きました。
この後、うどんを食べて帰りました。
また、同級生で1年に一回は͡の様に集まって旅行に行けたらなぁ、と皆で話してました。
ただ、僕だけ平日休みなんで友達たちに合わすと日曜日を挟まなければなりません(汗)