Tシャツ

大きいサイズのTシャツを小さく寸法直し

お客さんの気に入ったTシャツをお借りして、そのサイズ感に合わせて

プリントの気に入った大きいTシャツを小さくリサイズしていきます。

今回のお客さんの見本で貸して頂いたTシャツより

袖の長さは短く仕上げたいとのことなんで袖の長さの位置を

安全ピンでとめて頂いて郵送なんで荷物と一緒にこちらに伝わる様に

メモに説明が書いてあったんで、その様に袖丈を見本の安全ピンの

折ってる下側に合わせて仕上げていきました。

気に入ったサイズ感のTシャツより若干大きくしたいや小さくしたいことを

伝えてくださればこちらとしてはその様に仕上げていきます。

東京からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに気に入ったサイズのTシャツをサンプルに

袖丈だけピンで止めた仕上がり位置で大きいTシャツを小さくサイズ変更したいことが書いてありました。

1枚目は東京からの郵送のお客さんのプリントが気に入ってるけど大きいサイズのTシャツです。

2枚目はお客さんの気に入ったサイズ感のTシャツで

このサイズに1枚目のTシャツを縮めていきます。

3枚目はお客さんが見本のTシャツの袖の長さより短く仕上げていので

安全ピンでとめてメモに袖丈を短く仕上げたいことを記載してくれてたんで

折ってる下の仕上げ位置で袖丈を短く仕上げていきます。

4枚目はTシャツの左右の袖のパーツを外した後の胴体の写真です。

ここからTシャツの胴体の肩幅と身幅と裾幅と着丈をサンプルのTシャツに合わせてサイズダウンします。

5枚目は長い着丈を短くしていく前の写真です。

6枚目は長い着丈を短く生地をカットした後の写真です。

7枚目は脇から裾のサイドの身幅部分の生地をカットしていく前の写真です。

8枚目は脇から裾のサイドの身幅部分の余分な生地をカットした後の写真です。

9枚目は肩幅を狭くしていく前の写真です。

10枚目は肩幅を2枚目のTシャツに合わせて生地をカットした後の写真です。

11枚目はTシャツの胴体の生地をカットしてサイズダウンを終えた後です。

12枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンをしていく前の写真です。

13枚目は袖のパーツを2枚目のTシャツの安全ピンで折ってる

位置に合わせてサイズダウンをしていきます。

14枚目は袖のパーツの余分な生地をカットした後の写真です。

15枚目はサイズダウン後の左右の袖のパーツです。

16枚目は作業終了後です。

この作業の料金は4000円です。

東京への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以下324円)はお客さん負担です。

大きいLewis Leathersのジャケットを小さくリサイズ ルイスレザーズサイズ直し前のページ

古くなったA-2フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 A-2リブ取り換え次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. 大きいシャツを小さく直し
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. Tシャツ

    大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ

    プリントの気に入った大きいサイズのTシャツをお客さんの気に入ったサイズ…

  2. Tシャツ

    大きいサイズのTシャツを小さく修理

    大きいサイズのTシャツを小さく修理していきます。今回は東京都か…

  3. Tシャツ

    大きいサイズのポロシャツを直し

    ブランドの気に入ってる大きいサイズのポロシャツをお客さんのジャストサイ…

  4. Tシャツ

    ヘンリーネックのTシャツを小さくリサイズ

    大きいサイズのヘンリーネックのTシャツをお客さんの気に入ったサイズのT…

  5. Tシャツ

    大きいサイズのTシャツを小さく直し

    プリントの気に入ってる大きいサイズのTシャツをお客さんの気に入ったサイ…

  6. Tシャツ

    大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ

    大きいサイズのTシャツをお客さんの気に入ったサイズ感のTシャツをお借り…

PICK UP

PAGE TOP