シャツ

長袖シャツの大きいサイズを体型に合わせて小さくリサイズ シャツサイズ詰め

長袖の大きいサイズのシャツを袖の左右のパーツをばらして胴体と分けて

シャツの生地をカットしてもう一度、組み直していきます。

シャツはTシャツと違いパーツ点数が多いのと縫い方もTシャツとは違います。

まぁ、ジャケットよりはパーツ点数は少ないのでジャケットほど作業には時間はかかりません。

愛知県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに現状のサイズ(肩幅、身幅、裾幅、腕幅、袖丈、着丈)と

仕上がりサイズが書いてありました。

郵送の場合でお客さんの気に入ったサイズのシャツがない時は仕上がりサイズだけの記載ですと

お客さんがどの位置を計ったのか微妙な位置がこちらが解りませんので

必ず現状のサイズを書いて頂いてこちらで確認して作業をしてます。

shirt339-1

1枚目は愛知県からの郵送のお客さんで大きいサイズの長袖シャツで、

このシャツの肩幅、身幅、袖幅、袖丈、着丈のサイズダウンをしていきます。

shirt339-2

2枚目は左右の袖のパーツを外した後の胴体の写真です。

shirt339-4

3枚目は脇から裾の身幅部分のサイドの生地をカットしていきます。

shirt339-5

4枚目はお客さんの好みのサイズになる様に脇から裾のサイドをカットした後の写真です。

shirt339-6

5枚目はシャツの肩幅を縮めていく前の写真です。

shirt339-7

6枚目はシャツの肩幅をお客さんの好みのサイズに合わせて生地をカットした後のです。

shirt339-8

7枚目は着丈はまだ短くしてませんが身幅と肩幅をカットした後の胴体です。

shirt339-9

8枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンをしていく前です。

shirt339-10

9枚目は袖丈を短くしていくのに肩側の上の方から短くしていきます。

shirt339-11

10枚目は袖丈を短くカットした後の写真です。

shirt339-12

11枚目は袖幅を細く仕上げるのにカットしていく前です。

shirt339-13

12枚目は袖幅を細く仕上げるのに生地をカットした後です。

shirt339-14

13枚目は着丈を短くしていく前の写真です。

shirt339-15

14枚目は着丈を短くカットした後の写真です。

shirt339-16

15枚目は16枚目との比較でサイズダウン前の長袖シャツです。

shirt339-17

16枚目はサイズダウン後のシャツの写真です。

shirt339-18

17枚目は作業終了後です。

この作業の料金は8000円です。

愛知県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以下324円)はお客さん負担です。

古くなったA-2のリブニットを新しい赤リブに交換 A-2フライトジャケットニットパーツ取り換え前のページ

大きいサイズのライダースジャケットを気に入ったジャケットに合わせて小さくリサイズ 革ジャンサイズ詰め次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ Tシャツサイズ直し
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. シャツ

    大きいネルシャツを小さくリサイズ ネルシャツサイズ直し

    お客さんの好みのサイズ感より大き目のネルシャツを小さくリサイズしていき…

  2. シャツ

    大きいサイズのボーリングシャツを小さくリサイズ

    大きいサイズのボーリングシャツをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ…

  3. シャツ

    お客さんの体型より大きいサイズのGIVENCHYのシャツを小さくリサイズ シャツ寸法直し

    お客さんの好みの大きさより袖丈が長く身幅の大きいシャツを体型に合わせて…

  4. シャツ

    大きいサイズのチェックシャツを小さくジャストサイズ シャツサイズ直し

    チェックシャツのサイズをお客さんの体型に合わせてジャストサイズに小さく…

  5. シャツ

    JOURNAL STANDARD シャツ サイズ詰め直し

    昨日の作業は業者さんの洗濯ネームを付ける作業をしながらジャケッ…

  6. シャツ

    ボーリングシャツサイズ詰め直し

    台風15号さんも16号さんも勢力が同じような930~935hPaで北西…

PICK UP

PAGE TOP