ジャケット

ライダースジャケット サイズ縮め直し

ライダースジャケットのサイズを直していきます。

今回のライダースジャケットは背中にアクションプリーツは付いていないタイプで

ロンジャンの様なシンプルでタイトな形です。

和歌山県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに現状のサイズ(身幅、裾幅、腕幅)と

仕上がりサイズを書いて頂いてます。

郵送の場合でお客さんお気に入ったサイズのジャケットがない場合は

必ずメモに現状のサイズと仕上がりサイズを書いて頂いてます。

お客さんと直接会ってないので仕上がりサイズだけですと

こちらがどの位置を計ったのか分かりませんので

必ず現状のサイズと仕上がりサイズを書いて頂いてます。

jaket1485-1

1枚目は和歌山県からの郵送のお客さんの

サイズを縮めていく前のダブルのライダースジャケットです。

jaket1485-2

2枚目は左右の袖を外した後でここから胴体のサイズを

お客さんの好みのサイズに縮めていきます。

jaket1485-3

3枚目は身幅(峰~裾)のサイズを縮めていく前の写真です。

jaket1485-4

4枚目は胴体のサイドの縫い目を外した後の写真です。

jaket1485-5

5枚目は身幅(胸~裾)のサイズをカットした後の写真です。

jaket1485-9

6枚目は裾の帯の長さを身幅を細くした分、長さを合わせて組み直した後です。

jaket1485-6

7枚目は裏地も表のレザー部分と同じ様にサイズを変更していきます。

jaket1485-7

8枚目は裏地の身幅(胸~裾)のサイズをカットしていく前です。

jaket1485-8

9枚目は裏地の身幅(胸~裾)のサイズをカットした後の写真です。

この後、表のレザー部分と同じ様に裾の帯を組み直して裏地のサイドも組んでます。

jaket1485-10

10枚目は袖の左右のパーツのサイズダウン前です。

jaket1485-11

11枚目は袖幅をお客さんの好みのサイズに変更していきます。

jaket1485-12

12枚目は袖のパーツの袖幅のサイズダウン後です。

jaket1485-13

13枚目は左右の袖のパーツの袖幅のサイズを変更した後です。

jaket1485-14

14枚目は15枚目との比較でサイズ変更前です。

jaket1485-15

15枚目はお客さんの好みのサイズに変更した後の写真です。

jaket1485-16

16枚目は作業終了後です。

この作業の料金は25000円です。

和歌山県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

B-3 フライトジャケット ファスナー交換直し前のページ

B-15 ニットパーツ交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    G-1のリブニットパーツを交換

    初期型のG-1フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しいもの…

  2. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの紺身の長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに合わせて短くリサイズ…

  3. ジャケット

    B-15フライトジャケットのボア襟をリブニット交換

    B-15フライトジャケットのボア襟をリブニットに交換していきます。…

  4. ジャケット

    ファスナーが壊れたレザージャケットを新しく交換

    ファスナーが壊れたレザージャケットを新しいものに交換していきます。…

  5. ジャケット

    G-1のファスナーを新しいものに交換

    壊れたG-1フライトジャケットのファスナーを新しいものに交換していきま…

  6. ジャケット

    ジャケットファスナー直し

    最近のファスナーはメーカーが分からず制度が悪いののが多いです。…

PICK UP

PAGE TOP