ジャケット

ルイスレザーのジャケットの裏地を新しく交換

ルイスレザーのジャケットの裏地を新しく交換していきます。

今回は神奈川県からの郵送のお客さんで荷物に裏地を交換していくライダースジャケットと交換用の裏地と

同封されたメモに胴体の裏地を新しい同封した生地に交換したいことが書いてありました。

荷物を送っていただく前にメールで質問があり袖の裏地はそのま裏地を新しく変えたいとのことで

お客さんで気に入った生地を用意して胴体の裏地を交換したいとのことで胴体の裏地を交換できる生地幅と長さを返信して

お客さんで生地を用意くださって荷物に作業のメモを同封して送ってもらいました。

1枚目は神奈川県からの郵送のお客さんの胴体の裏地を新しく交換していく前のライダースジャケットです。

2枚目は荷物の中に入っていた胴体の裏地を交換していく生地の写真です。

3枚目は元々付いてる胴体の裏地の写真です。

4枚目は袖の裏地はこのまま使いますのでアームホールの縫い目から取り外していきます。

5枚目は袖の裏地の縫い目を取り外した写真です。

6枚目はライダースジャケットから胴体の裏地を取り外した写真です。

7枚目はライダースジャケットから取り外した胴体の裏地の写真です。

8枚目は胴体の裏地の前身ごろの写真です。

この後、新しい生地をカットして同じパーツを作っていきます。

9枚目は背中の裏地のパーツの写真です。

10枚目は首元のブランドタグを取り外して新しい生地に取り付けていきます。

11枚目は首元のブランドタグを取り外した写真です。

12枚目は新しい生地をカットして取り外したブランドタグを取り付けていきます。

13枚目は新しい裏地の生地にブランドタグを取り付けた写真です。

14枚目は新しい裏地生地を胴体に組み直した写真です。

15枚目は首元の新しい裏地の写真です。

16枚目は新しい胴体の裏地の全体が見える写真です。

17枚目は作業終了後です。

この作業の料金は20000円です。

神奈川県への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

G-1のファスナーを交換前のページ

コーチのレザージャケットの袖丈を短く直し次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  5. 大きいシャツを小さく直し

関連記事

  1. ジャケット

    レザージャケット 袖丈詰め直し

    ここ最近水槽で飼ってる3匹いるシマドジョウの1匹が腹を上に向けて人間の…

  2. ジャケット

    B-15 フライトジャケット ニットパーツ交換直し

    今回はB-15Aタイプの裾と袖のリブニットの交換の直しです。ま…

  3. ジャケット

    G-1のリブニットパーツを交換

    G-1の後期型のリブニットを新しいものに交換していきます。今回…

  4. ジャケット

    袖丈と着丈の長く袖幅が太いライダースジャケットをお客さんの好みのサイズにリサイズ 革ジャン寸法詰め直…

    袖丈と着丈が長く二の腕から肘辺りの幅が太いライダースジャケットをお客さ…

  5. ジャケット

    A-2フライトジャケット ポケットほつれ直し

    今回はレプリカのA-2フライトジャケットのポケットのほつれ直しです。…

  6. ジャケット

    レザージャケットの長い袖丈と着丈短くリサイズ

    レザージャケットの長い袖丈と着丈をお客さんの好みの長さに短くリサイズし…

PAGE TOP