ジャケット

ライダースジャケットの長い袖丈を短く修理

ショットのライダースジャケットの袖丈を肩口から短く仕上げてきます。

今回は来店されたお客さんでライダースジャケットを着ていただいて袖丈を短くするのが4㎝までで

袖の幅も余裕があったので肩口から袖丈を短くしていくことになりました。

袖丈直しは肩口からと袖先からの大きく分けて2パターンの作業のやり方があります。

袖先からはデザインによって出来る場合と出来ない場合がありますので袖先から肘辺りの表と裏地側の画像をいただければ作業が出来るかを返信します。

また肩口からは胴体側のアームホールの縫いしろの距離の関係で短く出来る長さは4㎝までになります。

肩口からは袖のパーツが袖丈分、上にあがりますので袖幅のサイズがきつい場合などは今以上にきつくなりますので肩口からsで丈を短くする作業は出来ません。

サイズ感の目安はジャケットを着てただいて肘をいっぱいに曲げて肘辺りのレザーが張らずに

いっぱいに曲げた状態で肘辺りのレザーが少しつまめる余裕があれば作業は可能です。

1枚目は来店されたお客さんの肩口から袖丈を短くしていく前のライダースジャケットです。

2枚目は肩口から袖丈を短くしていきますので左右の袖のパーツを取り外した胴体の写真です。

3枚目はアームホールの縫い目から取り外した左右の袖のパーツです。

4枚目は袖山のレザーをカットして袖丈を短くしていきます。

5枚目は袖山のレザーをカットして袖丈を短くした後の写真です。

6枚目は裏地の袖山の生地も表のレザー部分と同じ長さを短く仕上げていきます。

7枚目は袖山の裏地の生地をカットした写真です。

8枚目は袖山から袖丈を短くした後の左右の袖のパーツです。

この後、胴体に組み直して完成です。

9枚目は10枚目との比較で肩口から袖丈を短くしていく前のライダースジャケットです。

10枚目は肩口から袖丈を短くしたライダースジャケットの写真です。

11枚目は作業終了後です。

この作業の料金は10000円です。

A-2フライトジャケットに革パッチを取り付け前のページ

B-15フライトジャケットの袖リブ交換次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  4. 大きいシャツを小さく直し

  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    大きいサイズのGジャンを小さく直し

    大きいサイズのGジャンをお客さんの好みのサイズに動ける範囲でサイズを小…

  2. ジャケット

    長い着丈と袖丈のルイスレザーのサイクロンをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン着丈、袖丈縮め…

    長い袖丈と着丈のルイスレザーのサイクロンをお客さんの好みの長さに短くリ…

  3. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しいものに交換

    誠に勝手ながら2022年1月4~5日は休ませていただきます。MA-…

  4. ジャケット

    G-1にワッペン取り付け

    G-1フライトジャケットにお客さんの好みのワッペンを取り付けていきます…

  5. ジャケット

    L-2Bのリブニットを新しく交換

    古くなって所々破れたL-2Bフライトジャケットのリブニットを新しいもの…

  6. ジャケット

    G-1のリブニットパーツを交換

    G-1フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しく交換していき…

PAGE TOP