ジャケット

ショットの長い袖丈のライダースを袖丈を短く修理

ショットのライダースジャケットを袖先から袖丈を短く修理していきます。

今回は来店されたお客さんで作業終了後に福岡県へ発送することになりました。

袖丈を8㎝短くしたいとのことで袖先から袖丈を短くすることになりました。

1枚目は来店されて福岡県に郵送するお客さんの袖先から袖丈を短くしていくショットのライダースジャケットです。

2枚目は袖先のファスナーのパーツをばらして袖先から袖丈を短くしていきます。

3枚目は反対側にひっくり返した袖先の縫い目付近の写真です。

4枚目は袖先の裏地と表のレザー部分の縫い目をばらした写真です。

5枚目は裏地の袖先の生地をカットしていきます。

6枚目は裏地の袖先の生地をカットした写真です。

この後、広がった袖先の幅を元の幅に細く仕上げます。

7枚目は袖先のファスナー部分のパーツを取り外していきます。

8枚目は袖先のパーツを取り外した写真です。

9枚目は袖丈を上げる分、ファスナーのパーツを取り付けられるようにレザーをカットして延長していきます。

10枚目は袖丈の長さ分、ファスナーのパーツを付けられるようにレザーをカットした写真です。

11枚目はファスナーのパーツが付けられるように加工した後の写真です。

12枚目は袖先のレザーをカットしていきます。

13枚目は袖先のレザーをカットした写真です。

14枚目はカットして広がった袖先の幅を元の幅に戻すのにサイドのレザーをカットした写真です。

15枚目は袖先から袖丈を短くした後、裏地を組み直した写真です。

16枚目は袖先から袖丈を短くした後の写真です。

17枚目は18枚目との比較で袖先から袖丈を短くしていく前のライダースジャケットです。

18枚目は袖先から袖丈を短くした後のライダースジャケットです。

19枚目は作業終了後です。

この作業の料金は16000円です。

作業終了後、福岡県に発送しました。

CWUフライトジャケットのジッパーを新しく交換前のページ

N-3Bフライトジャケットのフードファー新しく交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. 大きいシャツを小さく直し

関連記事

  1. ジャケット

    N-3B フライトジャケット ファスナー交換直し

    急に寒くなり、通勤の自転車の服装を昨日はウインドブレーカーを着て帰りま…

  2. ジャケット

    ナイロンジャケット 袖ゴム交換

    今日は朝から雨で自転車通勤は出来そうにありません。昨日の休みに…

  3. ジャケット

    A-2 フライトジャケット ニットパーツ交換直し

    今日は早朝から今年初のゴルフです。昨日は打ちっぱなしに練習に久…

  4. ジャケット

    G-1のリブニットパーツを新しく交換

    G-1フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しく交換していき…

  5. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

  6. ジャケット

    G-1のリブニットを交換

    袖と腰回りのリブニットが破れだしたG-1フライトジャケットを新しいもの…

PICK UP

PAGE TOP