ジャケット

ショットの長い袖丈のライダースを袖丈を短く修理

ショットのライダースジャケットを袖先から袖丈を短く修理していきます。

今回は来店されたお客さんで作業終了後に福岡県へ発送することになりました。

袖丈を8㎝短くしたいとのことで袖先から袖丈を短くすることになりました。

1枚目は来店されて福岡県に郵送するお客さんの袖先から袖丈を短くしていくショットのライダースジャケットです。

2枚目は袖先のファスナーのパーツをばらして袖先から袖丈を短くしていきます。

3枚目は反対側にひっくり返した袖先の縫い目付近の写真です。

4枚目は袖先の裏地と表のレザー部分の縫い目をばらした写真です。

5枚目は裏地の袖先の生地をカットしていきます。

6枚目は裏地の袖先の生地をカットした写真です。

この後、広がった袖先の幅を元の幅に細く仕上げます。

7枚目は袖先のファスナー部分のパーツを取り外していきます。

8枚目は袖先のパーツを取り外した写真です。

9枚目は袖丈を上げる分、ファスナーのパーツを取り付けられるようにレザーをカットして延長していきます。

10枚目は袖丈の長さ分、ファスナーのパーツを付けられるようにレザーをカットした写真です。

11枚目はファスナーのパーツが付けられるように加工した後の写真です。

12枚目は袖先のレザーをカットしていきます。

13枚目は袖先のレザーをカットした写真です。

14枚目はカットして広がった袖先の幅を元の幅に戻すのにサイドのレザーをカットした写真です。

15枚目は袖先から袖丈を短くした後、裏地を組み直した写真です。

16枚目は袖先から袖丈を短くした後の写真です。

17枚目は18枚目との比較で袖先から袖丈を短くしていく前のライダースジャケットです。

18枚目は袖先から袖丈を短くした後のライダースジャケットです。

19枚目は作業終了後です。

この作業の料金は16000円です。

作業終了後、福岡県に発送しました。

CWUフライトジャケットのジッパーを新しく交換前のページ

N-3Bフライトジャケットのフードファー新しく交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  3. 大きいシャツを小さく直し

  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    L-2Bのリブニットを新しいものに交換

    L-2Bフライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しいものに…

  2. ジャケット

    A-2の両袖と腰回りのリブ交換と袖丈直し

    A-2フライトジャケットの両袖と腰回りのリブ交換と袖丈をお客さんの好み…

  3. ジャケット

    MA-1 フライトジャケットリブ交換

    MA-1のフライトジャケットのリブ交換です。今回の襟、裾、袖を…

  4. ジャケット

    ルイスレザーの裏地をお客さんの好みの生地に交換

    ルイスレザーの裏地をお客さんの好みの生地に交換していきます。今…

  5. ジャケット

    ライダースジャケットのエポレットの外し直し 革ジャンエポレット取り外し

    ライダースジャケットの方についてるエポレットを外していきます。…

  6. ジャケット

    壊れたファスナーのレザージャケットを新しいものに交換 革ジャンジッパー取り換え

    壊れたファスナーのレザージャケットを新しいものに交換していきます。…

PAGE TOP