ジャケット

ルイスレザーのサイクロンの着丈を短くリサイズ

ルイスレザーのサイクロンの着丈を短くリサイズしていきます。

今回は東京都からの郵送のお客さんで着丈を4㎝短くしたいとのことでした。

ジャケットの着丈直しはデザインによって作業が出来るものと出来ないものがあります。

作業が出来るか分かりませんので何㎝短くしたいのかと前の裾付近と脇からサイドの裾付近と後ろから見た裾付近の画像をいただければ作業が出来るかを返信します。

1枚目は東京都からの郵送のお客さんの着丈を短くしていく前のライダースジャケットです。

2枚目は着丈を短くしていきますのでフロントのファスナーを取り外していきます。

3枚目はフロントのファスナーを取り外した写真です。

4枚目は裾の帯パーツを取り外して着丈を短くしていきます。

5枚目は裏地側の裾の帯のパーツをばらしていく前の写真です。

6枚目は裏地の生地を裾の帯パーツから取り外した写真です。

7枚目は裾の帯パーツを取り外した写真です。

8枚目は帯上のレザーをカットして着丈を短くしていきます。

9枚目は裾のレザーをカットした写真です。

10枚目は裏地の裾の生地も表のレザー部分と同じ長さをカットしていきます。

11枚目は裏地の裾の生地をカットした写真です。

12枚目は着丈を短くした分、ファスナーも短くしていきます。

13枚目は着丈の長さ分、ファスナーを短くした写真です。

この後、裾の帯パーツと着丈を組み直して完成です。

14枚目は裾の帯パーツと取り外したファスナーを組み直した写真です。

15枚目は16枚目との比較で着丈を短くしていく前の裾付近の写真です。

16枚目は着丈を短くした裾付近の写真です。

着丈を短くした分、ポケットの位置が裾の帯のパーツに近づいてるのが分かると思います。

17枚目は作業終了後です。

この作業の料金は20000円です。

東京都への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

CWUフライトジャケットのリブニットを交換前のページ

G-1のリブニットパーツを交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のマルジェラのレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサ…

  2. ジャケット

    レザージャケット 袖丈詰め直し

    昨日だけが雨で火曜日も木曜日もいい天気で絶好のゴルフ日和です。…

  3. ジャケット

    アウターの襟、両袖、腰回りのリブニットの交換とウインドブレードの取り外し

    アウターの襟、両袖、腰周りのリブニットを新しいものに交換するのとウイン…

  4. ジャケット

    袖と腰回りが破れてしまったA-2フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 a-2ニットパーツ…

    袖と腰回りの破れてしまったA-2フライトジャケットを新しいものに交換し…

  5. ジャケット

    L-2のファスナーと腰回りのリブニットを交換

    L-2フライトジャケットのフロントのファスナーと腰回りのリブニットを新…

  6. ジャケット

    長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズして…

PICK UP

PAGE TOP