長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていきます。
今回は広島県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに方に刺繍が付いてるので袖先から7㎝短くしたいことが書いてありました。
ジャケットの袖丈直しは肩口からと袖先からとの大きく分けて2パターンがあります。
どちらもメリットデメリットがあり肩口からはラグランスリーブのようなデザインは作業は出来ません。
胴体側のアームホールの距離の関係で長さを4㎝ぐらいまでしか短くできません。
また、サイズがきつい場合は袖のパーツが袖丈分、上にあがりますので作業は出来ません。
逆にゆとりがある場合は袖のパーツが上がる分、袖幅が細くなり料金もファスナーが付いてる袖先からよりも安く済みます。
袖先からはデザイン上の問題でコインポケットなど付いてなければ袖丈の長さの制限はありません。
作業がファスナーのパーツを外して袖先をカットしてパーツをつけれるように加工して
カットした袖先の幅を元に戻しての作業になりますので料金は肩口よりも時間がかかるので高くなります。
作業の仕方はお客さんのジャケットのデザインや長さによって変わりますのでジャケットの画像などいただければどのように作業をするかを返信します。
1枚目は広島県からの郵送のお客さんの袖先から袖丈を短くしていく前のライダースジャケットです。
2枚目は左の肩に刺繍がありますので肩口からではなく袖先から袖丈を短くしていきます。
3枚目はライダースジャケットの袖先の写真です。
ファスナーのパーツを取り外して作業を進めていきます。
4枚目は裏地側から見た袖先の写真です。
5枚目は袖先の裏地の縫い目をばらした写真です。
6枚目は袖先から短くしていくのにファスナーのパーツを取り外すのに袖先の縫い目もばらしていきます。
7枚目は袖先の縫い目をばらした写真です。
8枚目は袖先のファスナーのパーツを取り外した写真です。
9枚目は袖先から袖丈を短くする分、ファスナーのパーツを取り付けれるように長さを延長していきます。
10枚目はファスナーのパーツを取り付けれるように加工して袖丈分、上にあげた写真です。
11枚目は袖先の幅を元々の幅に合わせてサイドのレザーをカットしていきます。
12枚目は袖先のサイドのレザーをカットした写真です。
13枚目は袖先のレザーをカットした写真です。
14枚目は袖先のステッチを入れ直した写真です。
15枚目は裏地の袖先の生地をカットしていきます。
16枚目は裏地の袖先の生地をカットした写真で袖先の幅を細くして表のパーツと組み直して完成です。
17枚目は裏地を表の袖先のパーツと組み直した写真です。
18枚目は表側から見た袖丈を短くした袖先の写真です。
19枚目は20枚目との比較で袖丈を短くしていく前のライダースジャケットです。
20枚目は袖丈を短くしたライダースジャケットです。
21枚目は作業終了後です。
この作業の料金は16000円です。
広島県への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。