ジャケット

長い袖丈のライダースを好みの長さに短くリサイズ

長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていきます。

今回は来店されたお客さんでジャケットをお店で着ていただいて長さを測って4㎝袖丈を短くしていくことになりました。

袖丈直しは肩口から短くする方法と袖先から短くする方法に大きく分けてあるのですが、

料金的には袖先にファスナーなどついてるものは肩口からのほうが安く済みますが、

胴体側のアームホールの縫いしろの長さの関係で4㎝以上は短くできません。

あと、サイズがきつい場合は袖のパーツを上にあげますので今以上に動きにくいジャケットになります。

サイズに余裕がある場合は袖の幅が袖丈を短くする分、現状より細くなります。

袖先からはデザインによってサイズダウンは出来ないものもあります。

袖先からはコインポケットや打ち込みのボタンなど付いてる場合は袖先からは短くできませんが

それ以外の場合は袖丈を短くできる長さに制限はありません。

1枚目は来店されたお客さんの長い袖丈を短くしていく前のライダースジャケットです。

2枚目は肩口から袖丈を短くしていくので左右の袖のパーツを取り外した胴体の写真です。

3枚目は胴体のアームホールの縫い目から取り外した左右の袖のパーツです。

4枚目は袖山のレザー部分をカットして袖丈を短くしていきます。

5枚目は表のレザー部分の袖山のレザーをカットした写真です。

6枚目は裏地の袖山の生地を表と同じ長さをカットしていきます。

7枚目は裏地の袖山の生地をカットした写真です。

8枚目は左右の袖のパーツの袖丈を短くした写真です。

この後、胴体く組み直して完成です。

9枚目は10枚目との比較で袖丈を短くしていく前のライダースジャケットです。

10枚目は肩口から袖丈を短くしたライダースジャケットです。

11枚目は作業終了後です。

この作業の料金は12000円です。

大きいサイズのロンTを小さくリサイズ前のページ

G-1のリブニットを交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいシャツを小さく直し

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のライダースジャケットを短く直し

    長い袖丈のライダースジャケットを短く直していきます。今回は来店…

  2. ジャケット

    M-51 モッズコート サイズ縮め直し

    昨日は水曜日で店が休みなんで毎度毎度のゴルフに行ってきました。…

  3. ジャケット

    長い袖のライダースジャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈直し

    長い袖のライダースジャケットを袖山(肩側)からお客さんの丁度いい長さに…

  4. ジャケット

    大きいGジャンをジャストサイズに変更 ジージャン寸法直し

    今回は来店されたお客さんの大きいサイズのGジャンをお客さんが試着して…

  5. ジャケット

    ルイスレザーのジャケットの長い着丈を短くリサイズ 革ジャン着丈直し

    ルイスレザーの着丈をお客さんの好みの長さに短くリサイズしていきます。…

  6. ジャケット

    大きいサイズのGジャンを小さくリサイズ

    大きいサイズのGジャンをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズしていき…

PICK UP

PAGE TOP