ジャケット

ジッパーの壊れたM-51モッズコートを新しいものに交換 M-51シェルパーカーファスナー取り替え

ジッパーの壊れたM-51モッズコートをお客さんが用意してくださった新しいジッパーに交換していきます。

今回は来店されたお客さんで気に入った交換用のコンマーというメーカーのジッパーをご自分で用意してこられました。

ジッパーのメーカーにこだわりのあるお客さんはご自分で納得のしたものを用意くださればこちらで取り替えは出来ます。

YKKさん以外のファスナーでこちらで用意して交換したいなどの問い合わせがたまにありますが

こちらではYKKさん以外のファスナーは用意できませんのでご理解の程、宜しくお願い致します。

あと、郵送ではなく初めて来店されるお客さんは店舗の入ってるビルの構造がややこしいので

必ずこのサイトのトップページ上の店舗案内からアクセスマップを見て頂ければ写真付きでお店への行き方の説明をしてります。

この店舗の入ってるビルは2つエレベーターがあるのですが、1階にローストビーフ丼屋さんのレッドロックの券売機の前にある

目立つエレベーターはビルの構造上3階までしか行けません。

だいたい3階から上に行けないと電話がかかってきますのでそのエレベータではなく

目立つエレベーターの奥の角の方に鍵のかかった黒い扉があり右横にオートロックのインターホンがありますので

インターホンに503で呼び出しボタンを押して頂ければ鍵が開いて中に5階まで上がれるエレベータがあります。

派にめて来店されるお客さんは迷われますので必ずアクセスマップを見てから来店くだされば幸いです。

1枚目は来店されたお客さんのファスナーを交換していく前のM-51モッズコートです。

2枚目はお客さんが用意してくださったコンマーの新しいジッパーです。

3枚目は困ったことにこのモッズコートのジッパーの位置にスナップボタンが付いてますので

このボタンを取り除いていかないとファスナーを取り外せませんのでスナップボタン外します。

今回のボタンはこちらに在庫のある規格があったんで取り外していけますが、

ボタンによっては規格が合わないものもありますのでその場合はファスナー交換は出来ません。

4枚目はファスナーを外す前にスナップボタンを取り外します。

5枚目はスナップボタンを取り外した後です。

取り外したスナップボタンは再利用は出来ませんので新しいボタンをファスナー交換後取り付けていきます。

6枚目はファスナーを取り外した後の写真です。

7枚目は取り外したスナップボタン跡は大きな穴が開いてますので

軽くリペアをして穴をふさいで新しいスナップボタンを取り付けます。

8枚目はお客さんが用意した新しいジッパーが長いので元の長さに合わせて短くしていきます。

9枚目は長さを合わせてレールのコマをカットした後の写真です。

10枚目はれるのトップにストッパーを取り付けてテープをカットした後の写真です。

11枚目は元のジッパーと同じ長さになった写真です。

12枚目は新しいコンマーのジッパーをモッズコートに取り付けた後の写真です。

13枚目は新しくスナップボタンを取り付けていきます。

14枚目は新しいスナップボタンを取り付けた後の写真です。

15枚目はファスナー交換後の写真です。

16枚目は作業終了後です。

この作業の料金は11000円です。

CWU-45Pのリブニットを交換とほつれの直し前のページ

G-1の両袖のリブニットを交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  2. 大きいシャツを小さく直し

  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    ジャケットファスナー直し

    最近のファスナーはメーカーが分からず制度が悪いののが多いです。…

  2. ジャケット

    大きいサイズのGジャンを小さくサイズダウン ジージャン寸法詰め直し

    サイズの大きいGジャンを小さくサイズダウンしていきます。今回は…

  3. ジャケット

    長い袖丈を短くしていくライダースジャケット 革ジャン袖丈直し

    今回はライダースジャケットの長い袖丈を短く袖山からしていきます。…

  4. ジャケット

    ナイロンジャケット 袖ゴム交換

    今日は朝から雨で自転車通勤は出来そうにありません。昨日の休みに…

  5. ジャケット

    ルイスレザーのサイクロンの袖丈、着丈を短く直し

    ルイスレザーのサイクロンの袖丈、着丈を短く直していきます。今回…

  6. ジャケット

    ダウンジャケットの壊れたファスナー新しいものに交換

    ダウンジャケットの壊れたファスナーを新しいものに交換していきます。…

PAGE TOP