ジャケット

レザージャケット サイズ詰め直し

昨日は水曜日で休みでした。

朝起きるとえらい雨が降ってるんでこれはゴルフ面白くないやろうなぁ、、、(汗)

と、思ってましたが、遅めのスタートだったんで始まる時には雨もやんで

暑くもなくいい感じでゴルフが出来ました。

これも、日ごろのおこないがただ平凡に暮らしてる僕に奇跡的な雨をやむという

サプライズを神様がプレゼントしてくださったんだなぁ、、、

ゴルフのスコアでは100を切るぐらいの平凡な数字で終えたんで

テキーラブログに何も書くことがなく上手くもないのに

今日はグリーンが重かった とか、フェアーウェーの手入れが良くなかった とか、

言い訳をするコメントをしなくてもすむ様な雨がやんだというプレゼントをもらえて光栄です。

まぁ、グリーンが重くても上手い人は合わせて打てますし、

ましてやフェアーウェーをいためてるのは、ものすごいダフリをする上手くないプレイヤーなんで

少なからず自分も、その部類の人間なんで言い訳をしなくてすんでよかったです。

今回はレザージャケットのサイズ直しです。

jaket1380-1

1枚目は着丈と身幅と袖幅のサイズダウンをするレザージャケットです。

jaket1380-2

2枚目は着丈を短くするのにファスナーを外します。

jaket1380-3

3枚目はファスナーを外した後に裏地の裾の帯のレザーのパーツを外した後です。

jaket1380-4

4枚目は裏地をカットした後です。

身幅も変更しますので後で幅も縮めて組んでいきます。

jaket1380-5

5枚目は表のレザー部分をカットした後です。

jaket1380-6

6枚目は身幅を縮める前です。

jaket1380-7

7枚目は身幅を縮めた後で裏地も同じ様に幅を縮めて組みました。

jaket1380-8

8枚目は腕のパーツの幅を縮めていく前です。

jaket1380-9

9枚目は袖のパーツを縮めた後です。

jaket1380-10

10枚目はファスナーを着丈を短くする分カットしていく前です。

jaket1380-11

11枚目はファスナーのコマをカットして短くした後です。

jaket1380-12

12枚目は13枚目との比較で作業前の写真です。

jaket1380-13

13枚目は着丈と身幅と袖幅をお客さんの好みの幅に変更した後です。

jaket1380-14

14枚目は作業終了後です。

この作業の料金は35000円です。

A-2 フライトジャケット リブ交換直し前のページ

L-2Aフライトジャケット リブ交換直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し

関連記事

  1. ジャケット

    ショットのオープンジッパーのライダースジャケットをダブルジッパーに交換

    ショットのオープンジッパーのライダースジャケットをダブルジッパーに交換…

  2. ジャケット

    合皮がボロボロにはがれたスタジャンの袖のパーツを新しいものに交換 スタジアムジャンパー修理

    合皮のスタジアムジャンパーの袖のパーツを新しいものに交換していきます。…

  3. ジャケット

    長い袖丈のスエードジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理

    長い袖丈のスエードジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしてい…

  4. ジャケット

    バブアーのジャケットの長い袖丈を短くリサイズ

    バブアーのジャケットの長い袖丈をお客さんの好みの長さに短くリサイズして…

  5. ジャケット

    ライダースジャケットのエポレットの取り外し

    ショットのライダースジャケットのエポレットを取り外していきます。…

PICK UP

PAGE TOP