ジャケット

ショットのレザージャケットのオープンジッパーをダブルジッパーに交換

ショットのレザージャケットのオープンジッパーをダブルジッパーに交換していきます。

今回は福岡県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモにこちらで用意したレールもテープも黒のダブルジッパーに交換したいことが書いてありました。

お客さんとはメールのやり取りでテープとレールが黒のダブルジッパーがいいとのことで

お店の在庫を確認したのはいいのですが、作業を始めようと在庫から取り出したところ黒のオープンジッパーだったので

慌ててYKKさんに黒のダブルジッパーを注文して納期はかなりかかりましたが交換することが出来ました。

その時はダブルジッパーだと先入観があり在庫があると思っていましたが同じような形の違うものだったので

よくよく確認しないといけないなぁ、と、反省しました。

あれもこれも日々勉強です。

1枚目は福岡県からの郵送のお客さんのオープンジッパーを黒色のダブルジッパーに交換していく前のレザージャケットです。

2枚目はこちらで用意したYKKさんの黒のダブルジッパーです。

こちらで用意できるジッパーはYKKさんのものになります。

それ以外のメーカーのものはお客さんで納得のいくものを用意くだされば交換は可能です。

3枚目は元々付いてるオープンジッパーを取り外していきます。

4枚目はオープンジッパーを取り外した写真です。

5枚目は元々付いていたオープンジッパーです。

6枚目は新しいジッパーと長さが違いますので同じ長さに合わせて短くしていきます。

7枚目はジッパーの長さが合う様にレールをカットして合わせていきます。

8枚目は長さを合わせてレールのコマをカットしたジッパーです。

9枚目はレールトップにストッパーを取り付けてテープをカットした写真です。

10枚目は元々のジッパーと同じ長さになった写真です。

11枚目は新しくダブルジッパーを取り付けた写真です。

12枚目は新しく取り付けたダブルジッパーが全体に見える写真です。

13枚目は作業終了後です。

この作業の料金は11200円です。

福岡県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ前のページ

M-65フィールドジャケットにお客さんの好みのワッペンを取り付け次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. 大きいシャツを小さく直し

関連記事

  1. ジャケット

    タンカースジャケットのリブニットを新しく交換

    タンカースジャケットのリブニットを新しいものに交換していきます。…

  2. ジャケット

    長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のショットのライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリ…

  3. ジャケット

    ライダースジャケットのエポレットの取り外し直し 革ジャン肩章除去

    ライダースジャケットのエポレットを取り外していきます。今回は神…

  4. ジャケット

    CWU-45Pのリブニットを新しいものに交換

    CWU-45Pの両袖、腰回りのリブニットを新しいものに交換していきます…

  5. ジャケット

    ジッパーの壊れたCWU-45Pフライトジャケットを新しいものに交換 cwu-45pファスナー取り換え…

    ジッパーの壊れたCWU-45Pを新しお客さんが用意してくださった新しい…

  6. ジャケット

    A-2の両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換

    A-2の両袖と腰回りのリブニットを新しいものに交換していきます。…

PICK UP

PAGE TOP