シャツ

柄の気に入った大きいサイズのアロハシャツを修理

柄の気に入った大きいサイズのアロハシャツをお客さんの気に入ったサイズのシャツをお借りして小さくリサイズしていきます。

今回は福岡県からの郵送のお客さんで荷物にこちらが大きいサイズのアロハシャツと見本のシャツが解る様に袋に別々に入っていて

同封してくださったメモに見本のシャツに合わせて大きいサイズのアロハシャツを小さくしたいことが書いてありました。

郵送のお客さんの場合は荷物に見本のサイズの基準になるシャツと大きいサイズ変更をしたいシャツを

こちらが解る様に別々に区別して頂いて同封したメモに見本に合わせてサイズダウンをしたいことを書いて頂ければ幸いです。

来店のお客さんは見本になるシャツをお持ちいただいて初めての方はややこしい構造のビルなんで

ホームページトップの店舗案内からアクセスマップを見てから来店くだされば幸いです。

1枚目は福岡県からの郵送のお客さんの柄の気に入ってる大きいサイズのアロハシャツです。

2枚目はお客さんの気に入ったサイズの見本のシャツで

この肩幅、身幅、裾幅、袖幅、袖丈、着丈を計って大きいサイズのアロハシャツを縮めていきます。

今回は見本もアロハシャツだったんで問題はなかったんですが、

普通のシャツの場合は裾がラウンドしてますのでアロハシャツでは裾がフラットでボックスが普通なんで

ラウンドタイプのシャツの場合はどの位置を基準に着丈を仕上げればいいかメモに書いてくだされば幸いです。

3枚目は左右の袖を外して胴体の肩幅、身幅、裾幅、着丈の生地をカットしていきます。

4枚目は胴体の前身ごろの脇から裾の生地を見本の幅に合わせていきます。

5枚目は胴体の前身ごろの脇から裾の生地を見本尾幅に合わせてカットした後です。

6枚目は後ろ身ごろの脇から裾の幅を見本に合わせてカットしていきます。

7枚目は後ろ身ごろの脇から裾の幅の生地をカットした後の写真です。

8枚目は肩幅の生地を見本の幅に合わせてカットした後です。

9枚目はアロハシャツの胴体の着丈以外のサイズをカットした後です。

10枚目は左右の袖のパーツのサイズを縮めていきます。

11枚目は袖のパーツを見本の幅に合わせて生地をカットしていきます。

12枚目は見本尾幅に合わせて生地をカットした後の写真です。

13枚目は見本のサイズ感に合わせた後の左右の袖のパーツです。

この袖のパーツを胴体に縫い直していきます。

14枚目は長い着丈を見本の長さに合わせて生地をカットしていきます。

15枚目は着丈の長さを短くカットした後の写真です。

16枚目は作業終了後です。

この作業の料金は10000円です。

福岡県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ前のページ

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  2. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  5. 大きいシャツを小さく直し

関連記事

  1. シャツ

    大きいサイズのシャツを直し

    ブランドの気に入ってる大きいサイズのシャツをお客さんの気に入ったサイズ…

  2. シャツ

    柄の気に入った大きいサイズのアロハシャツを直し

    柄の気に入ってる大きいサイズのアロハシャツをお客さんの気に入ったサイズ…

  3. シャツ

    大きいサイズのアロハシャツを小さくリサイズ

    柄の気に入ってる大きいサイズのアロハシャツをお客さんの気に入ったサイズ…

  4. シャツ

    グッチシャツ袖丈着丈直し

    お客さんの好みの長さに合わせてシャツの袖丈と着丈を短く直していきます。…

  5. シャツ

    大きいサイズのシャツを小さくリサイズ

    気に入ってる柄の大きいサイズのシャツをお客さんの気に入ったサイズのシャ…

  6. シャツ

    柄の気に入ってる大きいサイズのシャツを直し

    柄の気に入った大きいサイズのシャツをお客さんの気に入ってるサイズのシャ…

PAGE TOP