ジャケット

G-1ワッペン付けとジッパーとリブニットに交換

G-1フライトジャケットを壊れたファスナーと破れたリブニットを新しいものに交換して

交換の時に裏地が開きますのでお客さんの好みの位置にワッペンを取り付けていきます。

ワッペンの取り付けは裏地と一緒に縫い付ける裏地貫通と

裏地を外して縫い付ける方法がありますが、出来れば裏地を外して縫い付けた方が

ジャケット自体の負担は裏地貫通で縫い付けるよりいいと思いますし綺麗に仕上がります。

神奈川県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモにお客さんが用意した初期型のシールブラウンの

リブニットのセットとコンマーのジッパーとフロントのボタンを新しく交換したいことと

17個のワッペンを一緒に送った写真の位置に縫い付けたいことが書いてありました。

1枚目は神奈川県からの郵送のお客さんの新しくファスナーとリブニットを交換して

ワッペンを取り付けていくG-1フライトジャケットです。

2枚目は古くなって破れだしてる袖と裾のリブニットとファスナーを取り外していく前の写真です。

3枚目はリブニットとファスナーを取り外して裏地が外されてる時に縫い付けていくワッペンです。

4枚目はお客さんが用意した新しく取り付けるコンマーのファスナーと

初期型のリブニットのセットとポケットのボタンです。

5枚目は袖と裾のリブニットとファスナーを取り外した写真です。

6枚目はG-1フライトジャケットから外された元々付いてたファスナーとリブニットです。

7枚目は裏地が外されてる間にお客さんの指定の位置にワッペンを取り付けていきます。

8枚目はG-1フライトジャケットの背中部分に新しくワッペンを取り付けた後です。

9枚目はG-1フライトジャケットの前部分いワッペンを取り付けていきます。

10枚目はG-1フライトジャケットの前部分に新しくワッペンを取り付けた後です。

11枚目は初期型のリブニットとファスナートポケットのボタンを

G-1フライトジャケットに取り付けた後です。

12枚目は作業終了後です。

この作業の料金は54000円です。

神奈川県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計3万円以上648円)はお客さん負担です。

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ前のページ

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さく直し

  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

  2. ジャケット

    G-1にワッペンを取り付け

    G-1フライトジャケットにお客さんの好みのワッペンを取り付けていきます…

  3. ジャケット

    スタジャンの袖のパーツを新しい生地に交換

    ステューシーのスタジャンの剥がれだした袖のパーツを新しい合皮の生地に交…

  4. ジャケット

    サンローランの長い袖丈のレザージャケットを短く修理

    長い袖丈のレザージャケットを短く修理していきます。今回は来店さ…

  5. ジャケット

    MA-1のリブニットとジッパーを交換

    MA-1フライトジャケットに新しい襟、袖、腰回りのリブニットとジッパー…

  6. ジャケット

    B-15 フライトジャケット ニットパーツ交換直し

    今回はB-15Aタイプの裾と袖のリブニットの交換の直しです。ま…

PAGE TOP