ジャケット

G-1 リブニット ファスナー交換

3月21~25日の間はお店を休ませていただいてます。

22日は自分探しの旅に出て今頃は現地に到着してると思います。

水曜日を除いて25日までのブログは旅に出る前に書いてから出ました。

未来の自分は22日現在、何をしてるか分かりませんが、

仕事のために洋服の勉強をしてるものだと思います。

それでは今回はG-1フライトジャケットの後期型のリブニットとファスナー交換です。

長野県からの郵送のお客さんで荷物と一緒に用意してくださった交換用のコンマーのジッパーと

リブニットのセットが入っていてメモに用意したものに

新しく全て交換したいことが書いてありました。

jaket1577-1

1枚目は長野県からの郵送のお客さんの袖と裾のリブニットと

ファスナーを交換していく前のG-1フライトジャケットです。

jaket1577-2

2枚目は袖と裾の交換前のリブニットの写真です。

jaket1577-3

3枚目はファスナーの交換前の写真でファスナーの先っぽの生地が削れてるのが分かると思います。

この様なファスナーの壊れ方をしますとファスナー全部を交換することになります。

jaket1577-4

4枚目はお客さんが探して用意されたコンマー社製のジッパーです。

jaket1577-5

5枚目はお客さんが用意してくださったG-1フライトジャケット後期用のニットパーツです。

jaket1577-6

6枚目はファスナーとリブニットを取り外した後のG-1フライトジャケットです。

jaket1577-7

7枚目は元々付いてたファスナーの長さに

新しいコンマーのファスナーを合わせていく前の写真です。

jaket1577-8

8枚目はファスナーの長さを同じ長さに合わせた後の写真です。

jaket1577-9

9枚目はファスナーをG-1フライトジャケットに取り付けた後の写真です。

jaket1577-10

10枚目はリブニットを取り付けた後の写真です。

jaket1577-11

11枚目は作業終了後です。

この作業の価格は24000円です。

長野県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

アロハシャツ サイズ詰め直し前のページ

Tシャツ サイズ詰め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. 大きいシャツを小さく直し
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    レザージャケットの長い袖丈と着丈をジャストサイズに変更 ルイスレザー袖丈 着丈直し

    ルイスレザーの長い袖丈と着丈をお客さんに合った長さに短くしていきます。…

  2. ジャケット

    MA-1の両袖のリブニットを新しく交換

    MA-1フライトジャケットの両袖のリブニットを新しいものに交換していき…

  3. ジャケット

    赤リブに交換するA-2フライトジャケットに革パッチの取り付け A-2ニットパーツ取り替えワッペン付け…

    A-2フライトジャケットの赤リブに交換していくのと革パッチを取り付けて…

  4. ジャケット

    長い袖のレザージャケットの袖丈を短く直し Lewis Leathers袖丈詰め

    ルイスレザーの長い袖をお客さんの好みの袖丈に短く直していきます。…

  5. ジャケット

    大きいサイズのリーバイスのGジャンをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ デニムジャケット寸法詰め…

    大きいサイズのリーバイスのGジャンをお客さんの好みのサイズに小さくリサ…

  6. ジャケット

    長い着丈のレザージャケットを短く直し

    長い着丈のレザージャケットを短く直していきます。今回は千葉県か…

PICK UP

PAGE TOP