ジャケット

Levi’sのGジャンを小さくリサイズ

大きいサイズのリーバイスのGジャンをお客さんの好みのサイズのジージャンを見本に小さくリサイズしていきます。

今回は新潟県からの郵送のお客さんで荷物に大きいサイズと見本と書いたビニール袋にこちらが分かる様に入れてくださっていて

同封されたメモに見本に合わせて大きいサイズのGジャンを小さくしたいことが書いてありました。

郵送の場合でGジャンですと見本のものがあればお客さんの好みのサイズが解りこちらもやりやすいのですが、

見本のジージャンがない場合はTシャツやポロシャツのような伸びる生地ではないので

お客さんで肩幅、身幅、裾幅、袖幅、袖丈、着丈の現在のサイズを測って仕上がりサイズの同じ位置を記載していただければ

あまりにもバランスが悪くない限りは合わせてサイズダウンは出来ます。

これからGジャンのサイズダウンをお考えのお客さんの参考になればと説明しました。

1枚目は新潟県からの郵送のお客さんの大きいサイズのGジャンです。

2枚目はお客さんの気に入ったサイズのGジャンで

この肩幅、身幅、裾幅、袖幅、袖丈、着丈を測って大きいGジャンのサイズを変更していきます。

3枚目は左右の袖のパーツのその他もろもろ縫い目をばらした後の写真です。

4枚目は前身ごろの脇から裾のサイドの生地をカットしていきます。

5枚目は前身ごろの脇から裾のサイドの生地をカットした後の写真です。

6枚目は後ろ見ごろの脇から裾の生地をカットしていく前の写真です。

7枚目は後ろ見ごろの脇から裾のサイドの生地をカットした後の写真です。

8枚目は肩幅の生地を見本の幅に合わせて生地をカットしていきます。

9枚目は肩幅の生地を見本の幅に合わせて生地をカットした後の写真です。

10枚目は左右の袖のパーツのサイズを小さく変更していきます。

11枚目は袖山から袖丈を短くしていく前の写真です。

袖山からデニム生地をカットした写真を撮り忘れたので袖丈の短くする作業の写真はこれで終わりです。

12枚目は脇から二の腕肘にかけて見本の幅に合わせて生地をカットしていきます。

13枚目は脇から二の腕、肘の幅を合わせて袖先にかけて戻して生地をカットした後の写真です。

14枚目は16枚目との比較でサイズダウン前のGジャンの写真です。

15枚目は見本のGジャンの同じアングルの写真です。

16枚目はサイズダウン後のGジャンの写真です。

17枚目は作業終了後です。

この作業の料金は20000円です。

新潟県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上432円)はお客さん負担です。

STUSSYのポロシャツを小さく直し前のページ

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ

  4. 大きいシャツを小さく直し

  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. ジャケット

    CWU-45Pの両袖のリブニットを交換

    CWU-45Pフライトジャケットの両袖のリブニットを新しく交換していき…

  2. ジャケット

    ルイスレザーのコルセアの長い袖丈を短く修理

    ルイスレザーのコルセアの長い袖丈を短く修理していきます。今回は…

  3. ジャケット

    長い着丈と袖丈のルイスレザーのサイクロンをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン着丈、袖丈縮め…

    長い袖丈と着丈のルイスレザーのサイクロンをお客さんの好みの長さに短くリ…

  4. ジャケット

    長い袖丈のライダースジャケットを短く直し

    長い袖丈のライダースジャケットを短く直してきます。今回は来店の…

  5. ジャケット

    長い袖丈のLewis Leathersのジャケットを好みの長さに合わせて短くリサイズ 革ジャン袖丈詰…

    長い袖丈のルイスレザーズのジャケットをお客さんの好みの長さに合わせて短…

  6. ジャケット

    G-1 リブニット ファスナー交換

    3月21~25日の間はお店を休ませていただいてます。22日は自…

PAGE TOP