その他

かぶりのフーディーにファスナーを取かぶり

かぶりのフーディーにファスナーを取り付けてジップパーカーに加工していきます。

今回は東京都からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモにこちらで用意したファスナーを取り付けてジップパーカーにしてほしいと書いてありました。

荷物を送っていただく前にまえーるでの質問がありフーディーにファスナーを取り付けていとのことで

こちらからの質問でフーディーの全体が見える画像とお客さんでファスナーを用意するのかそれともこちらで用意するのかを聞き

こちらでファスナーを用意してほしいとのことでフーディーの色を見て在庫のある黒だったので

在庫の黒のファスナーの説明をしてお客さんの選んでくださったファスナーを取り付けることになり荷物を送っていただきました。

1枚目は東京都からの郵送のお客さんのファスナーを取り付けてジップパーカーに加工していく前のフーディーです。

2枚目はこちらで用意したYKKのオープンファスナーです。

3枚目はファスナーを取り付けていくのにフードの縫い目を取り外していきます。

4枚目はフードの縫い目を取り外した後の写真です。

5枚目はフーディーの縫い目をばらしたので前身ごろのセンターをカットしてファスナーを取り付けられるように加工していきます。

6枚目は前身ごろのセンターの生地をカットした後の写真です。

7枚目はカットした生地の端をオーバーロックをかけてほどけないように仕上げていきます。

8枚目はカットした生地の端にオーバーロックをかけた後の写真です。

9枚目はカットした前身ごろの長さに合わせてファスナーの長さを合わせて短く仕上げていきます。

10枚目はレールをカッとした後の写真です。

11枚目はカットしたレールトップに上止めを取り付けてテープをカットした後の写真です。

この後、フーディーにファスナーを取り付けて完成です。

12枚目はフーディーにファスナーを取り付けた後の写真です。

13枚目は取り付けたファスナーが全体に見える写真です。

14枚目は作業終了後です。

この作業の料金は6880円です。

東京都への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万円以下330円)はお客さん負担です。

G-1のリブニットを交換とワッペン付け前のページ

L-2Bフライトジャケットのリブニット交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  4. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. その他

    スウェットパーカーをジップパーカーにリメイク パーカージッパー取り付け修理

    誠に勝手ながら本日9月4日は台風のためお店を休ませて頂きます。スウ…

  2. その他

    レザーベストに好みのワッペンを取り付け

    レザーベストにお客さんの好みのワッペンを取り付けていきます。今…

  3. その他

    フードパーカーをジップパーカーにリメイク パーカーファスナー付け

    かぶりのフードパーカーをジップパーカーにリメイクしていきます。…

  4. その他

    大きいサイズのポロシャツを小さくリサイズ

    フレッドペリーの大きいサイズのポロシャツをお客さんの気に入ってるサイズ…

  5. その他

    柄の気に入ってる大きいサイズのポロシャツをお客さんの好みのサイズのポロシャツを見本で貸して頂いて小さ…

    柄の気に入ってる大きいサイズのポロシャツをお客さんの気に入ったサイズの…

  6. その他

    フーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーに

    フーディーにジッパーを取り付けてジップパーカーに加工していきます。…

PICK UP

PAGE TOP