ジャケット

ルイスレザーのドミネーターのサイズを小さく直し

ルイスレザーのドミネーターのサイズを小さく直していきます。

今回は千葉県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに現状の身幅と仕上がり身幅が書いてあり

裾幅も同じ幅で細くしたいことが書いてありました。

1枚目は千葉県からの郵送のお客さんのサイズを小さくしていく前のレザージャケットです。

2枚目は身幅から裾幅を細くしていくのに左右の袖のパーツを取り外した胴体の写真です。

3枚目は脇から裾のサイドの縫い目をばらして身幅から裾幅を細くしていきます。

4枚目は裏地側の脇から裾の縫い目部分のサイズダウン前の写真です。

5枚目は裏地側の裾のパーツの幅を細くしていくのに縫い目をばらした写真です。

6枚目は裏地側の裾のパーツをばらした写真です。

7枚目は裏地の裾のパーツをカットした後の写真です。

8枚目は裏地側の脇から裾のサイドの生地をカットしていく前の写真です。

9枚目は裏地側の脇から裾のサイドの生地をカットした写真です。

10枚目は表側の裾のパーツを裏地側と同じ幅を細くしていきます。

11枚目は裾のパーツを細くしていく前に裾のベルトの長さも短くするのにばらした写真です。

12枚目は裾のベルトの長さを短くした後の写真です。

13枚目は裾のパーツの幅を細くした後の写真です。

14枚目は表側の身幅から裾幅のサイドンレザーをカットしていく前の写真です。

15枚目は脇から裾のサイドのレザーをカットした写真です。

この後、ばらしたパーツを組み直して完成です。

16枚目は17枚目との比較でサイズダウン前のレザージャケットです。

17枚目はサイズダウン後のレザージャケットです。

18枚目は作業終了後です。

この作業の料金は28000円です。

千葉県への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

N-3Aの袖のリブニットを新しく交換前のページ

L-2Bフライトジャケットのジッパーを交換次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    ジッパーの壊れたB-15フライトジャケットを新しいクラウンのキャスト製のジップに交換 b-15ファス…

    ジッパーの壊れたB-15フライトジャケットを新しいクラウンのキャスト製…

  2. ジャケット

    エアロレザーの大きいサイズのジャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ

    エアロレザーの大きいサイズのジャケットをお客さんの好みのサイズに小さく…

  3. ジャケット

    G-1のリブニットパーツを交換

    G-1フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しく交換していき…

  4. ジャケット

    大きいschottのライダースジャケットを小さくリサイズ 革ジャン寸法詰め直し

    大きいショットのライダースジャケットを小さくリサイズしていきます。…

  5. ジャケット

    ライダースの長い袖丈を袖先から短く修理

    ライダースジャケットの長い袖丈を袖先から短く修理していきます。…

  6. ジャケット

    SCHOTT レザージャケット 袖丈 ファスナー交換直し

    ショットのライダースジャケットの袖丈とファスナーを普通のオープ…

PICK UP

PAGE TOP