裾幅の広いルイスレザーのサイクロンをお客さんの好みの幅に細く直していきます。
今回は長崎県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに現状の裾幅が53㎝あるものを48㎝に仕上げたいとのことでした。
身幅はそのままで裾幅にかけて自然なラインで細く仕上げていきます。

1枚目は長崎県からの郵送のお客さんの裾幅を細くしていくルイスレザーのジャケットです。

2枚目は裾の帯パーツを取り外していきます。

3枚目は裾の帯パーツの縫い目をばらした写真です。

4枚目は裏地の裾の縫い目もばらしていきます。

5枚目は裏地の裾の縫い目をばらした写真です。

6枚目は身幅はそのままの幅で裾にかけて自然なラインでサイドのレザーをカットしていきます。

7枚目はサイドのレザーをカットした写真です。

8枚目は裏地の身幅から裾幅にかけても、表のレザー部分のサイドと同じように生地をカットしていきます。

9枚目は裏地のサイドの生地をカットした写真です。

10枚目は裏地の帯パーツの幅も細くしていきます。

11枚目は帯パーツの裏地のレザーをカットした写真です。

12枚目は表の帯パーツのレザーをカットした写真です。

13枚目は裾幅を細くするのにレザーと裏地の生地をカットして組み直した写真です。

14枚目は裏地側の裾幅を細くした後の組み直した写真です。

15枚目は16枚目との比較で裾幅を細くしていく前の写真です。

16枚目は裾幅を細くしたルイスレザーのサイクロンの写真です。

17枚目は作業終了後です。
この作業の料金は16000円です。
長崎県への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。














