ジャケット

レザージャケットの袖丈を袖先から短くリサイズ

レザージャケットの袖丈を袖先から短くリサイズしていきます。

今回は東京都からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖先から袖丈を4㎝短くしたいことが書いてありました。

4㎝までの袖丈直しは肩口からも出来ますがサイズがきつい場合は袖のパーツが袖丈分、上にあがりますので今以上にきつくなり作業は出来ません。

今回は袖先からなのでサイズ感には関係なく袖丈を短く出来ますが肩口からの作業より料金は作業港徒弟が多いので高くなります。

1枚目は東京都からのお客さんの袖丈を袖先から短くしていく前のレザージャケットです。

2枚目は袖先のファスナーのパーツを取り外して袖丈を短くしていきます。

3枚目は反対側にひっくり返した袖先の縫い目付近の写真です。

4枚目は袖先の表と裏地の縫い目をばらした写真です。

5枚目は反対側から見た表のレザー部分のファスナーのパーツの写真です。

6枚目は袖のパーツを取り外した表のレザー部分の袖先の写真です。

7枚目は袖先のファスナーを取り付ける位置を袖丈分、延長していきます。

8枚目はファスナーの取り付け位置を上げるのにレザーをカットした写真です。

9枚目は取り外したファスナーのパーツを取り付けた写真です。

10枚目は袖先のレザーをカットした写真です。

11枚目は袖先の幅が元の幅よりカットした分、広がったので元の袖先の幅に戻した写真です。

12枚目は裏地の袖先の生地をカットしていきます。

13枚目は裏地の袖先の生地をカットした写真です。

この後、表のレザー部分の袖先と組み直して完成です。

14枚目は袖先から袖丈を短くした後の写真です。

15枚目は16枚目との比較で袖丈を袖先から短くしていく前の写真です。

16枚目は袖先から袖丈を短くしたレザージャケットの写真です。

17枚目は作業終了後です。

この作業の料金は16000円です。

東京都への郵送なので送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

長い着丈の666ライダースのジャケットを短くリサイズ前のページ

G-1のリブニットを新しいものに交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みのサイズの短くリサイズしてい…

  2. ジャケット

    古くなったA-2フライトジャケットのリブニットを赤リブに交換

    古くなったA-2フライトジャケットのリブニットを新しいブリックレッドに…

  3. ジャケット

    MA-1にジッパーリブニットを新しく交換

    ジッパーが壊れてリブニットが破れたMA-1フライトジャケットを新しいも…

  4. ジャケット

    スタジャンの袖とポケットの合皮パーツをレザーに交換

    ステューシーのスタジャンの袖のパーツとポケットの合皮のパーツをレザーに…

  5. ジャケット

    A-2のリブニットを赤リブに交換

    A-2フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを赤リブに交換してい…

  6. ジャケット

    大きいサイズのGジャンをお客さんの好みのサイズのGジャンを見本に小さくリサイズ デニムジャケット寸法…

    大きいサイズのGジャンをお客さんの好みのGジャンをお借りして見本として…

PICK UP

PAGE TOP