ルイスレザーのサイクロンの袖丈を袖先から短くして裾幅をお客さんの好みの幅に細くしていきます。
今回は来店されたお客さんでジャケットをお店で着ていただいて体系がマッチョで胸と腕が太かったので
肩口から袖丈を短くすると袖幅が細くなり動きにくくなるので袖先から短くしてくことになりました。
ルイスレザーのジャケットには左腕にコインポケットが付いてますので
肩口よりも袖丈を短くできる制限があり出来るぎりぎりまで袖丈を短くしていくことになりました。
初めてのお客さんは迷われることが多いので必ず店舗案内からアクセスマップを見ていただければ写真付きで説明を書いてます。
必ずアクセスマップを見ていただければ幸いです。
1枚目は来店されたお客さんの袖丈を短く裾幅を細くしていく前のライダースジャケットです。
2枚目は袖先から袖丈を短くしていきますが袖先のファスナー上にコインポケットが付いてますので
ぎりぎりまで袖先のファスナーを上げて袖丈を短くしていきます。
3枚目は反対側にひっくり返した袖先の写真で裏地の生地を外していきます。
4枚目は裏地の袖先の縫い目をばらした写真です。
5枚目は袖先のファスナーのパーツを袖先から取り外していきます。
6枚目は袖先のファスナーのパーツを取り外した写真です。
7枚目はファスナーのパーツを上に移動をさせるようにレザー部分をカットしていきます。
8枚目は袖丈を短くしていくのにレザーをカットした写真です。
9枚目はコインポケット下ぎりぎりまで袖先のファスナーを取り付けられるように上にあげた写真です。
10枚目は袖先のファスナーのパーツを取り付けた写真です。
11枚目は袖先のレザーをカットして袖丈が上にあがった分、広がった袖先の幅を元の幅に細く仕上げた写真です。
12枚目は裏地の袖先の生地をカットして広がった袖先の幅も元の幅に細く仕上げていきます。
13枚目は袖先の生地をカットして袖先の幅も元の幅に細くした写真です。
14枚目は袖先から袖丈を短くして裏地を組み直した写真です。
15枚目は袖先から袖丈を短くした写真です。
16枚目は裾幅を細くしていきますので裾の裏地と表の縫い目をばらした写真です。
17枚目は裾幅を細くしていきますので表側の裾の帯パーツをばらしていきます。
18枚目は裾の帯のパーツをばらした写真です。
19枚目は裾幅を細くするのに帯のレザーをカットしていきます。
20枚目は帯の裾のレザーをカットした写真です。
21枚目は裾から脇のサイドのレザーをカットしていきます。
22枚目はサイドのレザーをカットした写真です。
23枚目は裏地のサイドの生地も表の幅と同じようにカットしていきます。
24枚目は裏地のサイドの生地をカットした写真です。
この後、組み直して袖丈、裾幅の作業は完成です。
25枚目は26枚目との比較で裾幅を細くする前の写真です。
26枚目は裾幅を細くした写真です。
27枚目は28枚目とに比較で袖丈を短く裾幅を細くしていく前の写真です。
28枚目は袖丈を短く裾幅を細くしたライダースジャケットです。
29枚目は作業終了後です。
この作業の料金は30000円です。