ジャケット

レザージャケットの裏地を新しい生地に交換

レザージャケットの裏地を新しい生地に交換していきます。

今回は高知県からの郵送のお客さんで荷物に交換用の新しい裏地の生地と

同封されたメモに用意した生地に裏地を交換したいことが書いてありました。

郵送で送ってこられる前に裏地交換が出来るかの質問があり裏地の写ってる画像を頂いて

キルティングの裏地を同じ色のサテン生地で交換したいとのことだったんですが、

画像を見ますと変わった色のキルティングの裏地だったので

全く同じ色の生地はこちらでは用意できないことを伝えますと

お客さんで同じ色の生地を用意したら交換は出来ますか?とのことだったので用意してくださって

レザージャケットと新しい裏地の生地を送って来てくださいました。

1枚目は高知県からの郵送のお客さんのキルティングの裏地を新しいサテン生地に交換していく前のレザージャケットです。

2枚目はお客さんが用意してくださった裏地に使う新しいサテン生地です。

3枚目は取り外していく前のレザージャケットのキルティングの裏地の写真です。

4枚目は裏地を取り外したレザージャケットの写真です。

5枚目はレザージャケットから取り外したキルティングの裏地の写真です。

これをパーツパーツにばらして新しく型を取っていきます。

6枚目は胴体の背中の裏地です。

7枚目はブランドタグを取り外して新しく型を取ったサテン生地の同じ位置に取り付けていきます。

8枚目はサテンの新しい生地で背中の裏地をカットした写真です。

9枚目はキルティングの背中の裏地から取り外したブランドタグを同じ位置に取り付けていきます。

10枚目は新しい裏地の背中のサテン生地にブランドタグを取り付けた写真です。

11枚目は胴体の前身ごろのパーツをばらした写真です。

12枚目は前身ごろの新しい生地のカットした写真です。

13枚目は胴体のサイドのパーツをばらした写真です。

14枚目は新しい生地で胴体のサイドのパーツをカットした写真です。

15枚目は袖のパーツの外側の裏地をばらした写真です。

16枚目は新しいサテン生地で袖のパーツの外側をカットした写真です。

17枚目は袖のパーツの内側をばらした写真です。

18枚目は新しいサテン生地で裏地の袖のパーツの内側をカットした写真です。

裏地のパーツを全てカットしたので裏地のパーツを組んでレザージャケットに取り付けて完成です。

19枚目は新しいサテン生地をレザージャケットに取り付けた写真です。

20枚目はレザージャケットに取り付けた新しい裏地生地のブランドタグ付近の写真です。

21枚目は作業終了後です。

この作業は28000円です。

高知県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

MA-1のリブニットを新しいものに交換前のページ

ルイスレザーの長い袖丈のライトニングのレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  2. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  4. 大きいシャツを小さく直し
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    大きいサイズのスタジャンを小さくリサイズ スタジアムジャンパー寸法詰め直し

    大きいサイズのスタジャンを小さくリサイズしていきます。今回は新…

  2. ジャケット

    大きいサイズのレザージャケットをお客さんの好みの大きさに小さくリサイズ 革ジャン寸法縮め修理

    大きいサイズのレザージャケットをお客さんの好みの大きさに小さくリサイズ…

  3. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットを短く直し

    長い袖丈のレザージャケットを短く直していきます。今回は来店され…

  4. ジャケット

    大きいサイズのレザージャケットを体型に合わせて小さくリサイズ 革ジャンサイズ縮め

    大きいサイズのレザージャケットをお客さんに着て頂いてファスナーを締めた…

  5. ジャケット

    M-43デッキジャケットの破れた襟、両袖、腰回りを新しいものに交換

    M-43デッキジャケットの破れた襟、両袖、腰回りを新しいものに交換して…

  6. ジャケット

    A-2 フライトジャケット サイズ詰め

    A-2フライトジャケットのサイズを縮めていく直しなんですが、ま…

PICK UP

PAGE TOP