ジャケット

G-1の袖のリブニット交換

G-1フライトジャケットの左右のリブニットの交換をしていきます。

今回は来店されたお客さんで左右の袖のリブニットだけを交換したいとのことで

お客さんで納得のいく袖のリブニットを用意していただいて、それに交換することになりました。

全てのリブニットを交換しない場合は必ずお客さんで納得のいくものを用意して頂かないと

元々付いてるリブニットの色と新しく取り付けるリブニットの色は違います。

単体でリブニットを交換予定のお客さんは元のリブニットと新しいものは色が違うことをご理解いただければ幸いです。

単体の襟だけとか袖だけとか腰回りだけとかの交換はお客さんで納得のいくリブニットを必ず用意くださいね。

あと、初めて来店されるお客さんは店舗の入ってるビルの構造がややこしいので必ずこのサイトトップページ上の

店舗案内からアクセスマップを見てくだされば写真付き説明を書いてます。

店舗は5階にあるのですが1階に2つエレベーターがありレッドロックというローストビーフ丼屋さんの

券売機前の目立つエレベーターはビルの構造上3階までしか上がれません。

3階から上に行けないとよく電話がかかってきて説明を1階に降りて頂いて

奥の角に鍵のかかった黒い扉がり右横にオートロックのインターフォンがありますので

それに503で呼び出しボタンを押して頂ければ鍵が開いて中に5階まで上がれるエレベーターがありますと

説明するのですが解らないお客さんもおられますのでアクセスマップは写真付きで説明を書いてますので

初めてのお客さんは必ず見て来ていただければ幸いです。

1枚目は左右の袖のパーツのリブニットを交換していく前のG-1フライトジャケットです。

2枚目はお客さんが用意してくださった左右の袖のリブニットの写真です。

3枚目は元々付いてる袖のリブニットの写真です。

こちらを取り外して新しいリブニットを取り付けていきます。

4枚目は反対側に引っくり返した袖のリブニットの縫い目付近の写真です。

5枚目は袖のリブニットを取り外した写真です。

6枚目は元々付いていた左右の袖のリブニットの写真です。

7枚目は新しく取り付けたリブニットの写真です。

8枚目は袖の左右の取り付けたリブニットの写真です。

写真でも分かると思いますが袖と腰回りで若干色が違います。

これぐらいの色のずれはまだましな方で、元と新しいリブニットの色はずれますので

単体の交換はお客さんでリブニットをご用意くださいね。

9枚目は作業終了後です。

この作業の料金は8000円です。

かぶりのパーカーをジップパーカーにリメイク前のページ

長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さく直し
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    SCHOTT ライダースジャケット 袖丈縮め直し

    今回はショットのライダースジャケットの袖先からの直しです。ライ…

  2. ジャケット

    大きいサイズのカバーオールを小さく修理

    大きいサイズのカバーオールを小さく修理していきます。今回は来店…

  3. ジャケット

    ピーコート 袖丈詰め直し

    Pコートの肩側からの袖丈を短くしていく直しです。まぁ、コートも…

  4. ジャケット

    MA-1のリブニットを新しく交換

    今回は古いリブニットの襟、袖、裾をMA-1フライトジャケットから取り外…

  5. ジャケット

    エメンティの長い袖丈レザージャケットを短くリサイズ

    エメンティの長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサ…

  6. ジャケット

    ルイスレザーのジャケットの着丈を短く変更とダブルジッパーへの交換

    ルイスレザーのジャケットの着丈を短くするのとダブルジッパーへの交換をし…

PICK UP

PAGE TOP