ジャケット

ルイスレザーのジャケットの袖丈 袖幅をお客さんの好みのサイズにリサイズ

ルイスレザーのジャケットの袖丈、袖幅をお客さんの好みのサイズにリサイズしていきます。

今回は三重県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を3㎝短くしたいことと袖幅を平置きで2㎝細くしたいことが書いてありました。

ジャケットの袖幅を細くしていくのに脇の根元から細くする場合は胴体側のアームホールも細くしないと袖のパーツを脇の根元から細くすることは出来ません。

その場合は胴体側も触ることになりますのでサイズダウンの作業になります。

今回は脇から袖先にかけて10㎝ぐらいの二の腕の位置を平置きで2㎝細くしていきます。

アームホールの脇の根元のから自然でおかしくないラインで仕上げていくには平置きで2㎝ぐらいが限界になります。

二の腕から肘辺りを細くして袖先に自然なラインでものしていく作業に今回はなります。

1枚目は三重県からの郵送のお客さんの袖丈、袖幅を変更していく前のレザージャケットです。

2枚目は左右の袖のパーツを取り除いた胴体の写真です。

3枚目は胴体のアームホールの縫い目から取り外した左右の袖のパーツです。

4枚目は袖山からレザーをカットして袖丈を短くしていきます。

5枚目は袖山のレザーをカットした写真です。

6枚目は裏地の袖山の生地も表のレザー部分と同じ長さをカットしていきます。

7枚目は裏地の袖山の生地をカットした写真です。

8枚目は袖丈を短くした左右の袖のパーツです。

9枚目は10枚目との比較で二の腕から肘辺りの袖幅を細くして袖先に自然な形でラインを戻していきます。

10枚目は二の腕から肘辺りを細くした袖のパーツです。

この後、胴体に組み直して完成です。

11枚目は12枚目との比較で袖丈と袖幅を変更しる前のレザージャケットです。

12枚目は袖丈と袖幅を変更したレザージャケットです。

13枚目は作業終了後です。

この作業の料金は16000円です。

三重県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

G-1のリブニットパーツを交換前のページ

MA-1のリブニットを新しいものに交換次のページ

ピックアップ記事

  1. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  4. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    G-1リブニットを新しく交換

    着ていて破れだしたG-1フライトジャケットの両袖と腰回りを新しいリブニ…

  2. ジャケット

    L-2Bのリブニットを交換直し

    今回はL-2Bフライトジャケットの襟と袖のリブニットの交換です。…

  3. ジャケット

    ブランドの気に入ってる大きいサイズのGジャンを好みのサイズに小さくリサイズ デニムジャケット寸法詰め…

    ブランドの気に入ってる大きいサイズのGジャンをお客さんの好みのサイズに…

  4. ジャケット

    長い袖丈のマルジェラのレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

    長い袖丈のマルジェラのレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサ…

  5. ジャケット

    ライダースジャケット 裏地交換直し

    昨日はジャケットの直しの仕事を頑張ってやりました。ジャケットは…

  6. ジャケット

    G-1のリブニットを交換

    使い込んで所々破れたり縮んだりしたG-1フライトジャケットのリブニット…

PICK UP

PAGE TOP