ジャケット

長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ

長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていきます。

今回は東京都からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに袖丈を4㎝短くしたいことが書いてありました。

肩口から袖丈を短くしていくのですが、袖山から短くする場合は仕上がりのラインが自然で綺麗ですが、

長さを短く出来る制限があり4㎝ぐらいが短く出来る限界なのと

現状で二の腕の幅がゆとりがあれば問題なく仕上がり袖のパーツが上にあがる分、細くなるのですが、

身幅や腕の幅が窮屈なサイズ感の場合は肩口からの袖丈を短くすることは出来ません。

来店のお客さんの場合はある程度はこちらで確認することが出来るのですが、

郵送の場合はお客さんと会うわけではないので͡͡、この様に説明をしています。

これから袖丈を短くしたいことをお考えのお客さんは袖のパーツを肩から上にあげてみて肘を曲げたりして

肘のテンションが窮屈にならないかを確認いただければ幸いです。

1枚目は東京都からの郵送のお客さんの長い袖丈を短くしていく前のライダースジャケットです。

2枚目は左右の袖のパーツを取り外した胴体の写真です。

3枚目は肩口から袖丈を短くしていくのに取り外した左右の袖のパーツです。

4枚目は袖山から袖丈のレザーをカットしていきます。

5枚目は袖山のレザーをカットした写真です。

6枚目は裏地の袖山の生地も表のレザー部分と同じ長さを短くしていきます。

7枚目は裏地の袖山の生地をカットした写真です。

8枚目は左右の袖のパーツの袖山から短くした後の写真です。

9枚目は10枚目との比較で袖山から袖丈を短くしていく前のライダースジャケットです。

10枚目は袖丈を短くした後のライダースジャケットです。

11枚目は作業終了後です。

この作業の料金は9000円です。

東京都への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ前のページ

ファスナーの壊れたレザージャケットを新しいものに交換次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

関連記事

  1. ジャケット

    ステューシーのスタジャンの左右の合皮を新しく交換

    ステューシーのスタジャンの左右の袖の合皮のパーツを新しい生地に交換して…

  2. ジャケット

    M-51 モッズコート サイズ詰め直し

    明日は水曜日でもう、休みです。なんせ1週間が早いです。…

  3. ジャケット

    レザージャケットに好みのワッペンを取り付け

    レザージャケットにお客さんの用意した好みのワッペンを取り付けていきます…

  4. ジャケット

    スカジャン リブ交換直し

    一昨日から自転車通勤を再開しましたが、昨日はやはり2週間も乗ってないし…

  5. ジャケット

    ルイスレザーのサイクロンの袖丈と着丈を短く直し

    ルイスレザーのサイクロンの添え丈と着丈をお客さんの好みの長さに短く直し…

  6. ジャケット

    ルイスレザーのサイクロンのサイズ直し

    ルイスレザーのサイクロンのサイズを小さく直していきます。今回は…

PICK UP

PAGE TOP