ジャケット

大きいサイズのB-3フライトジャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ 革ジャン寸法縮め修理

大きいサイズのB-3フライトジャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズしていきます。

今回は香川県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに現状のサイズと仕上がりサイズが書いてありました。

B-3はデザインがボリュームのある形なのでB-6のようなすっきりした形にするのは

元々のアームホールの長さが長いので難しいです。

また、肩幅を大幅に狭くしますと身幅でアームホールの距離をカットできても

肩幅で広がりますのでアームホールの長さは狭くなりません。

元々の洋服のデザインがありますのでアームホールが広い洋服は肩幅をあまり変更せずに

身幅をどれだけカットできるかで仕上がりも変わってきます。

これからB-3フライトジャケットのサイズダウンを検討しているお客さんの参考になればと説明しました。

1枚目は香川県からの郵送のお客さんのサイズを小さくしていく前のB-3フライトジャケットです。

2枚目はサイズダウンをしていくのに袖のパーツを取り外しますのでアームホールのテープを外していきます。

3枚目はアームホールのテープを取り外した後の写真です。

4枚目は左右の袖のパーツを取り外した後の写真です。

5枚目は裾のベルトを取り外していきます。

6枚目は裾のベルトを取り外した後の写真です。

7枚目は脇から裾のテープを取り外した後の写真です

8枚目は脇から裾のサイドの縫い目を外した後の写真です。

9枚目は前身ごろの身幅のレザーをカットした後の写真です。

10枚目は後ろ見ごろのレザーをカットしていきます。

11枚目は後ろ見ごろのレザーをカットした後の写真です。

12枚目は肩幅のレザーをカットしていきます。

13枚目は肩幅のレザーをカットした後の写真です。

14枚目はカットを終えた胴体の写真です。

15枚目はサイズダウンがに脇から裾のテープを組み直して裾のベルトも取り付けた後の写真です。

16枚目は組み直した胴体の写真です。

17枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンをしていきます。

18枚目は19枚目との比較でサイズダウン前の袖のパーツです。

19枚目はサイズダウン後の袖のパーツです。

このあと、胴体に組み直して完成です。

20枚目は21枚目との比較でサイズダウン前のB-3フライトジャケットです。

21枚目はサイズダウン後のB-3フライトジャケットです。

22枚目は作業終了後です。

この作業の料金は28000円です。

香川県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

 

大きいサイズのGジャンをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ デニムジャケット寸法詰め直し前のページ

長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈詰め直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    エアロレザーの大きいサイズのジャケットをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ

    エアロレザーの大きいサイズのジャケットをお客さんの好みのサイズに小さく…

  2. ジャケット

    ルイスレザーズのジャケットの裏地をお客さんの気に入った柄の生地に交換 レザージャケット裏地取り換え

    ルイスレザーズのジャケットの裏地をお客さんの気に入った柄の生地に新しく…

  3. ジャケット

    666 レザーウェア 裏地交換直し

    今回は666レザーウェアの胴体のキルティングの裏地をサテン地の裏地に交…

  4. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケット好みの長さに短くリサイズ

    コーチのレザーじゃけっつおをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

  5. ジャケット

    デッキジャケットの壊れたファスナーを新しいものに交換

    デッキジャケットの壊れたファスナーを新しいものに交換していきます。…

  6. ジャケット

    大きいサイズのRalphLaurenのレザージャケットを体型に合わせて小さくリサイズ 革ジャンサイズ…

    お客さんの体型に合わない大きいサイズのラルフローレンのレザージ…

PICK UP

PAGE TOP