ジャケット

大きいサイズのPコートをお客さんの好みのサイズに小さくリサイズ ピーコート寸法詰め直し

大きいサイズのピーコートをお客さんの好みのサイズに小さくしていきます。

今回は東京都からの郵送のお客さんで荷物に現状のサイズ(肩幅、身幅、裾幅、袖幅、袖丈、着丈)と仕上がりサイズが書いてありました。

郵送の場合で見本がない場合はお手数ですが、必ず現状のサイズと仕上がりサイズを書いて頂ければ

バランスがおかしくない限りはサイズダウンは出来ます。

あまりにもラインが変になる場合は洋服のバランスがありますのでせ斬なラインでサイズダウンをしていくことになります。

1枚目は東京都からの郵送のお客さんのサイズを小さくしていく前のPコートです。

2枚目はサイズを小さくしていくのに左右の袖のパーツを外した後の胴体の写真です。

3枚目は胴体の表側の脇から裾のサイドの身幅から裾幅のサイズを仕上がりサイズに合わせて生地をカットしていきます。

4枚目は脇から裾のサイドの生地を仕上がりサイズになる様にカットした後です。

5枚目は肩幅の表部分を仕上がりサイズに合わせて生地をカットしていきます。

6枚目は肩幅の生地をカットした後の写真です。

7枚目は裏地の前身ごろの脇から裾の幅も表と同じ幅をカットしていきます。

8枚目は裏地の前身ごろの脇から裾のサイドの生地をカットした後の写真です。

9枚目は後ろ見ごろの脇から裾の裏地の生地をカットしていきます。

10枚目は後ろ見ごろの裏地の生地をカットした後の写真です。

11枚目は裏地の肩幅の生地をカットしていきます。

12枚目は裏地の肩幅の生地をカットした後の写真です。

13枚目はPコートの胴体の生地をカットした後の写真です。

このあと、組み直して胴体は完成です。

14枚目はピーコートの胴体を組み直した後の写真です。

15枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンをしていきます。

16枚目は脇から袖先にかけて腕の幅を仕上がりサイズに合わせて細くしていきます。

17枚目は脇から袖先にかけて腕の幅を細くした後の写真です。

18枚目は19枚目との比較でサイズを小さくしていく前のPコートの写真です。

19枚目はサイズダウン後のPコートの写真です。

20枚目は作業終了後です。

この作業の料金は25000円です。

東京都への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以上440円)はお客さん負担です。

長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理前のページ

長い袖丈のライダースジャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいシャツを小さく直し

関連記事

  1. ジャケット

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理

    長い袖丈のレザージャケットをお客さんの好みの長さに短くリサイズしていき…

  2. ジャケット

    G-1 ニットパーツ交換 ワッペン付け直し

    昨日は久々に店の近くのまんだらけに行き目当ての漫画があったんで買いまし…

  3. ジャケット

    大きいサイズのライダースジャケットをジャストサイズに変更 革ジャンサイズ直し

    お客さんのイメージよりアームホールが広いライダースジャケットを…

  4. ジャケット

    ルイスレザーのジャケットの着丈を短く変更とダブルジッパーへの交換

    ルイスレザーのジャケットの着丈を短くするのとダブルジッパーへの交換をし…

  5. ジャケット

    G-1のリブニットを交換

    使い込んで古くなったG-1フライトジャケットのリブニットを新し…

  6. ジャケット

    長い着丈のジャケットを短くリサイズ

    着丈の長いコートを短くしていきます。今回のコートは後ろにスリッ…

PICK UP

PAGE TOP