ジャケット

レザージャケット 裏地交換直し

昨日は休みで天気も良く風もない中で京都でゴルフをしてきました。

わき腹が痛いので、インパクトで壁を作るイメージが出来なくて

多少左右にボールが振りましたが、力を入れずにスイング出来たんで

スコアの方は42,49の91で廻ることが出来ました。

自分なりにはいいスコアです。

今回はレザージャケットの裏地の交換です。

群馬県からの郵送のお客さんで荷物にお客さんの気に入った色のサテン地の交換用の生地と

メモに裏地をすべて交換することが記載されてました。

jaket1277-1

1枚目は群馬県からの輸送のお客さんの裏地を交換するライダースジャケットです。

jaket1277-2

2枚目は穴があいたり、生地が薄くなって破れたりしてる裏地の写真です。

jaket1277-3

3枚目は裏地を取り外した写真です。

jaket1277-4

4枚目は裏地の背中側のパーツです。

jaket1277-5

5枚目は背中のパーツをお客さんが用意してくださった

新しいサテン生地で作り直した写真です。

jaket1277-6

6枚目は裏地の右前のパーツです。

jaket1277-7

7枚目は右前のパーツを新しく作った写真です。

jaket1277-8

8枚目は左前のパーツで内ポケットが付いてるので

真ん中のあたりがカットされてます。

jaket1277-9

9枚目は左前のパーツの新しい生地の写真です。

jaket1277-10

10枚目は左前の内ポケットのパーツです。

jaket1277-11

11枚目はひダリ前の内ポケットのパーツです。

jaket1277-12

12枚目は左前のパーツに内ポケットを組み上げた後です。

jaket1277-13

13枚目は袖のパーツです。

jaket1277-14

14枚目は袖のパーツを新しく作り直して左右組み上げました。

jaket1277-15

15枚目は胴体と袖のパーツを組み上げてレザージャケットに組み直した後です。

この作業の料金は30000円です。

群馬県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計3万円以上648円)はお客さん負担です。

シープレザーコート ファスナー直し前のページ

Lewis Leathers ライダースジャケット ファスナー交換直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さく直し
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    A-2の両袖と腰回りのリブニットを赤リブに交換

    A-2フライトジャケットの両袖と腰回りのリブニットを新しい赤リブに交換…

  2. ジャケット

    リーバイスの長い袖丈のGジャンを短くリサイズ

    リーバイスの長い袖丈のGジャンをお客さんの好みの長さに短くリサイズして…

  3. ジャケット

    広い裾幅のルイスレザーライトニングをお客さんの好みの幅にリサイズ 革ジャン裾幅詰め直し

    広い裾幅のルイスレザーライトニングをお客さんの好みの幅に細くしていきま…

  4. ジャケット

    伸びて古くなったG-8のリブを新しいリブに取り換え G-8リブ交換

    古くなって伸びたG-8フライトジャケットの襟と袖のリブニットを…

  5. ジャケット

    MA-1の襟、両袖、腰回りのリブニットを交換

    MA-1フライトジャケットの襟、両袖、腰回りのリブニットを新しいものに…

  6. ジャケット

    古いB-15フライトジャケットのリブニットを新しいものに交換 B-15リブ交換

    古くなって所々破れだしたB-15フライトジャケットの袖と裾のリブニット…

PICK UP

PAGE TOP